見出し画像

【全ては自分が決めた事】cono

去年からゆっくりですが考え方や捉え方が変わってきています。

自分を変えるのは自分次第

この考えに至るまでには色々経験してきました。
良い事ばかりではないですし、悪い結果の方が多かった気もします。

自分次第だ、と思えるようになった大きな変化としては2つ。

①相手に期待しない。
②自分が変われば良い。

まず①について。
昔から身近な人には、自分をさらけ出す傾向にあったのでケンカすることも多くちょっとした事でもイライラ…。

「何でこんなことも出来ないの?」
「○○がそう言ったからしたのに…」

こーやって言ってること多かったんです。私。
典型的な嫌な奴ですよねw


これって相手に完全に期待してますよね?
そして相手に求めてます。委ねてます。
悪い結果に辿り着くと人のせいにする。
こんなんじゃ相手もたまったもんじゃない…



②に辿り着くまでにそんな自分が嫌になり後悔することが多くなり自分を見つめ直す時間を作るようになりました。

原因を考えてみましたが、自分の狭い頭では結論に至らず…。
ネットサーフィンしてみよう!と思いつき、目に付いた人たちのインスタ、YouTubeを空き時間にちょこちょこ見るように。


最初から成功していないケースも多く「今だから言えますが…」と振り返り投稿をしているものもありました。
また、時間を存分に費やして引きこもってSNS上げてるとか暴露してる人も。
けど、結果的に成功している。


人は変わらない。自分が変わらなければ何も変わらない。


SNSで知名度高かったり共感してもらえる人たちって、自分勝手に発信してる人って少ないと思います。
きっかけはそうかもしれないけど、段々「発信される側」の立場も考えているんじゃないか、と。

そうやって試行錯誤していきながら結果がダメでもその分析をする事で成長の糧にしている。
時間がかかっても諦めなければ自分の理想としたものに辿り着くのだと。
どんな時でも相手の事を考えて関わっていけば想いは伝わるのではないか、と。


私はそう思いました。
それから少しずつですが仕事でもプライベートでも自分の価値観を押しつけない事を気をつけています。
また、自分で選択をする場面に直面した時は時間をかけるようにしました。


自分で考えて自分で決めた事に後悔はしない。
責任を持つ。


今からでも遅くないと思ってます。

cono

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?