見出し画像

経営者の名言まとめ【竹花貴騎】~心を動かす言葉たち~


こんにちは、皆さん。今日は少し自分の気持ちをシェアしたいと思います。

最近、人生に限界を感じている自分がいます。
毎日の仕事に追われ、自分の存在意義がわからなくなることも少なくありません。でも、そんな時こそ、偉大な経営者たちの言葉に耳を傾けることが大切だと感じています。

今回は、皆さんも知らないはずがない、有名な経営者の名言を紹介したいと思います!!

皆さんの好きな言葉や名言は何ですか?
落ち込んだ時に元気づけてくれる言葉はありますか?

私は通勤の際に必ず、100段の階段を上らなければいけないのですが、安西先生の「そこで辞めたら試合終了ですよ」と心の中で言い聞かせるようにしています。
辞めてもいい気がしますが。。。(笑)

冗談はここまでにして、と言いながら、ちょくちょく冗談をはさんだりしてますので、最後まで読んでみてください!
本日もよろしくお願いいたします!!

~偉大な経営者の言葉~

ウォルト・ディズニー
「失敗してもいい。それは成長するための一部だから。」を思い出してください。ディズニーは、多くの困難を乗り越え、『ミッキーマウス』や『白雪姫』といったキャラクターで世界中の子供たちに夢を与えました。彼もまた、数々の失敗を経験しましたが、その度に立ち上がり続けたのです。

スティーブ・ジョブズ
「あなたの時間は限られている。他人の人生を生きることで無駄にしてはいけない。」ジョブズはAppleを創業し、iPhoneやMacで私たちの生活を一変させました。彼の言葉は、自分の道を見失いそうになる時に、強い指針となるでしょう。

ジェフ・ベゾス
「今日の顧客は明日の顧客のために一番重要な資産です。」と彼は言います。Amazonを世界最大のオンライン小売業者に育て上げた彼の言葉は、常に顧客の視点を忘れないことの重要性を教えてくれます。

リチャード・ブランソン
「ビジネスは冒険です。冒険に飛び込まない人生なんて、つまらない。」と言っています。Virgin Groupを多岐にわたる業界で成功させた彼は、挑戦を恐れないことの大切さを教えてくれます。私たちも、毎日の生活の中で小さな冒険を楽しむ心を持ちたいものです。

ビル・ゲイツ
「成功を祝うのは良いことだ。しかし、もっと重要なのは失敗から学ぶことだ。」Microsoftを創業し、世界中に影響を与えたゲイツも、数々の試練を乗り越えています。失敗を恐れず、その中から学び取る姿勢を持ち続けたいですね。

イーロン・マスク
「大きな目標を設定し、その達成に向けて全力を尽くせ。」という言葉も忘れられません。TeslaやSpaceXで数々の革新を実現したマスクのように、大胆な目標を掲げ、それに向けて努力することが、人生の質を高める鍵となります。

毎日の仕事に追われ、時には絶望的な気持ちになることもあるでしょう。しかし、偉大な経営者たちの言葉は、そんな時に私たちを励まし、前に進む力を与えてくれます。私もまた、これらの言葉を胸に、今日も一歩ずつ前進していきたいと思います。

ヘンリー・フォード
「失敗は単なる休止状態だ。諦めた時に初めて失敗になる。」私たちは、諦めずに前進し続ける限り、いつでも新しいスタートを切ることができるのです。

~自分の人生を変えた竹花貴騎の言葉~

私の話なのですが、
就活の際に大事な人のために時間が取れることが大事だから、
ライフワークバランスが整った会社に就職しようと、会社選びをスタートしました。

残業が月の平均30時間を超えるところは絶対に選ばず、
ブラックと呼ばれる業界は外すといった就活を行っていた私ですが、
ふと、YouTubeで出てきた一つの動画に目が留まりました。

もっと見たい方は↓


だからと言ってブラックな業界に就職しなさいという意味ではないですよ。。。。

私の考え方が今後の成長を止めていたと思っていたので、
考えを改めて再就活を検討しました。

~就職した先はベンチャー企業~


「大企業では経験できないことを誰よりも速く経験して、昇進して、だれかを助けられるような人になっていく」と決めて、社会人生活が始まりました。

当時思っていた夢は希望は、満員電車に押しつぶされて、
人手不足の会社の中で忙殺されることに。。。
最後にはメダカが反時計回りで永遠と泳ぐように架電営業の繰り返しで、会社のノルマをこえることで精一杯になりました。

そんなときに見た竹花さんの動画がこちら↓

いつも強めの口調でズバズバと言っているイメージですが、、、、
優しさもあり、厳しさも含まれて、経営者としての情熱も感じる動画だと私は思います。

今でも元気がなくなったときに見返して、励まされています。

当時動画を見た後、「社内でスキルをつけられないから、、、、、会社以外で学ぶしかない!!!」
そう思って行動したのがURUオンラインスクールでした。

ちなみにURUオンラインスクールで教えていることを下記の動画でも無料で見れたりします!明日から使えるビジネス知識を皆さんも無料で身につけましょう!

そしてオンラインスクールで知識をインプットして、
実際に代理店として、アウトプットすることによって経営者としてのマインドが身についていきます。

どうやったらこのサービスは売れるのか、
どんな人が必要としていて、どのような手順だったらいいのか?

「学ぶ」という障壁は時間がないサラリーマンにとって高くなっているかもしれませんが、1本の動画は15分ほとなり、電車の中だけでも2本は見ることができるのではないでしょうか?

そしてスマホのメモ帳にアウトプットすれば、成長するはずです!(自分に言い聞かせてます!)

そして実際に学んだことを代理店として、ブログに書き込んだり、
完成されたサービスを自分のやり方で、オーナー目線で行動していくことで、将来の見えてくる形も変わると考えています。

大きな結果は最初は出なかったとしても、経営者目線で
行動していくことが大きな複利をもって結果に表れてくるのではないでしょうか?

ウォルトディズニーの言葉を借りると「失敗してもいい。それは失敗するための一部だから」
今ならURUオンラインスクール無料体験やってます!
自分に必要かどうかを無料体験で実際に確かめてみるのもいいかもしれませんね。

まとめ
皆さんも私と同じように、日々の仕事に追われ、時には自分の限界を感じることがあります。
しかし、偉大な経営者たちの言葉や竹花貴騎さんの動画に触れることで、前向きな気持ちを取り戻すことができました。
人生には多くの試練があるかもしれませんが、諦めずに努力を続けることで、必ず道は開けると信じています。

もし、今の自分に必要なものが何かを見つけたいと感じているなら、まずは学びの一歩を踏み出してみてください。
URUオンラインスクールの無料体験を通じて、自分に合った学びの方法を見つけるのも一つの手です。
新しい知識やスキルを身につけることで、自分自身の成長を実感できるでしょう。

皆さんも、偉大な経営者たちの言葉を胸に、自分の道を歩んでいきましょう。失敗を恐れず、挑戦し続けることで、必ず新しい可能性が見えてくるはずです。

パレートの法則



最後に、ウォルト・ディズニーの言葉を心に刻んでください。「失敗してもいい。それは成長するための一部だから。」

本日3回目ですね!
ディズニー好きなので。。。。(笑)

ではまた、違う記事でお会いしましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?