
【Notionテンプレート】毎月・毎年の振り返りができるテンプレートを配布します!
明けましておめでとうございます!
今年は早起きして初日の出を拝むことができました。よい2023年のスタートです!
今回は、Notionでの振り返り用テンプレートを作成したので配布したいとおもいます。
先月1年の振り返りをしようとおもって、Notionを使い始めました。めちゃめちゃ機能が豊富でとてもびっくりしています(笑)
いろんな形で振り返りをしている方も多いと思いますが、個人的に使いやすいテンプレートに仕上がったと思います。
本記事ではその機能と使い方を紹介しますので、よかったら使ってみてください!
テンプレート配布
こちらにインポート用のURLを貼っておきます!とりあえず中身を見てみてください!
テンプレートの内容
テンプレートは全部で5つあります。
Diary(その日の出来事とコメントを記録)
Hang out(友人との遊びなどを管理)
Culture(読んだ本や映画などを記録)
Wish List(やりたいことリストの管理)
Personal Feedback(毎月、毎年の振り返り)
それぞれのテンプレートについて詳しくみていきましょう!
Diary
まず、Diaryです。これは日記用です。

記録する内容としては以下の通りです。
日付:日付
評価:その日を5段階で評価
出来事:その日あったことを箇条書きで記録(Personal Feedbackに反映される)
コメント:日記帳のようにその日あったことを記録する
名前:デフォルトで日記と記載(Notionの仕様上削除できない)
こちらを記入すると、カレンダーとボードの両方で表示することができます!
Hang out
続いて、Hang outは友人などとの遊び管理用です。(ほかの用途にも使えそう)

入力項目としては次の通りです。
所属:集まりの種別を入力
名前:集まりの名前を入力
参加者:参加する人を入力
内容:集まりでの内容を入力
ステータス:開催までの状態を記録
場所:参加場所を入力
予定日:開催日を入力
コメント:なにかあれば記入
こちらもカレンダーで見れるようになってます!
Culture
Cultureは読んだ本、映画、アニメ、ドラマなどを記録するようです。

入力項目としては次の通りです。
ジャンル:本、アニメなどジャンルを入力
タイトル/感想:タイトルや感想を入力
評価:5段階での評価
鑑賞日:見たり読んだりした日を入力
こちらはジャンルごとにわけてみることもできるようになっています!
Wish List
Wish Listはやりたいことを管理する用です。

入力項目はこんな感じです。
タイトル:タイトル
ステータス:ToDoかDoneから選択
予定日:実現できそうな日がわかったら入力
完了日:実現できた日を入力
カレンダーのビューからやりたいことをいつ完了したか見れるようにもなっています!
Personal Feedback
最後は振り返り用のテンプレートです。毎月と毎年の振り返りがあります。

毎月の振り返り
毎月の振り返りテンプレートはこんな感じです。



全体の項目としてはこちらの5つです。
Monthly Goals:今月の目標を入力
Achieved:今月達成できた目標をチェック
Events:Diaryの出来事と連携している
Wish List: Wish Listと連携している
Library:Cultureと連携している
10 Questions:振り返り用の質問が10個用意されている
Events、Wish List、LibraryはそれぞれDiary、Wish List、Cultureと連携しています。なので勝手に内容が入力されるようになっています。
またフィルターで日付をその月の間で設定すると、その月だけの内容を見ることができます。
この機能はほかのツールだと実施できないのでとても便利です!
ぜひ試してみてください!!
毎年の振り返り
最後に毎年の振り返りです。

年間の振り返りはシンプルです。
Work:仕事について振り返り
Learning:学びについて振り返り
Relationship:恋愛とかについて振り返り
Friendship:友達との遊びとかについて振り返り
Funs:趣味とかについて振り返り
これらの項目が12月まで用意されています。(内容は自由に変えてみてください!)
以上が最近Notionで作成したテンプレートの紹介でした。
便利そうなものができたので、ぜひ使ってみてください!では!!