逆境に立った時に本質が見える

逆境に立った時に本質が見える

夫婦で暮らしていると、さまざまな困難に直面するものです。

その時、夫婦としてどのような答えを導き出すかによって、乗り越えられることもあれば、夫婦が別れることもあり得ます。

ここ最近で、離婚された方数名からお話を聞く機会があったのですが、とても本質的に似たところがありました。

ビジネスがうまくいかなくなった、ご家族が病気になった、子供が深刻な精神疾患を患っているなどです。

ここで夫婦がどう向き合、答えを出すかによって、夫婦関係にも影響が出ているようです。

ここ最近の話だけを参考に申し上げますと、夫婦がお互いに向き合ってその課題に取り組む姿勢をとり続けた場合は、絆を深くしているようです。

一方にばかり背負わせたり、解決の方策で意見が衝突しているといった場合は、一方若しくは双方がストレスを抱えて結果、信頼関係にまで影響を及ぼしてしあうことが多いようです。

特に感じたことは、自分自身がストレスやプレッシャーを感じていることは自分ごとなので理解できますが、相手が何にどれだけストレスやプレッシャーを抱えているかを察することができない場合は、衝突する可能性が高いようです。

自分と相手を平等に、等価値に捉えることができるようになることは、とても難しいことです。

「私ばかり。。。」と考える前に、相手はどうなんだろう?と相手の目線に立って考え、その視点も併せてお互いが対話の席に着くことができれば、もう少し前向きな答えが出せているようです。

あくまでもここ数日に出会った話の総括ですが。

私の経験を元に、いろいろな方のお悩み事を伺っております。
お一人で悩んでいて解決できなことや、答えが見出せていても前に進む最初の一歩が踏み出せない方も大勢いらっしゃいます。

そういった皆さんに何かお役に立てればと思い、個人セッションを受け付けております。

ここでお話しいただいたことは、他言しないでというご希望であれば、外に公害は致しませんのでご安心ください。

またお互いに顔を見せないでの音声だけでのセッションですので、特にセンシティブな内容でも安心してお話いただけると思います。

心の中で蟠っていることをお話しいただいて、心が軽くなった、解決の糸口が見つかった、前に進むことができたなどといったきっかけになれば大変嬉しく思います。

まずは下記ページからご連絡いただければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?