自営業になってみた

フリーター(アパレルの販売員)から
自営業になった。

アパレルの販売はレジ打ちと日報がなくて1人店頭だったらどれだけ楽しい仕事なんだろうと思ったら

**それためには自営業であれば叶えられると思ったのはじめてみた。 **

[2017年10月から自営業スタート]
私の自営業のはじまりは、自分が苦労して働いてないお金でのスタートとなった。そもそも、学生ローンがない時点でかなり余裕があるスタートだった。

当時、もちろん仕入れの経験もなく経営学を全く学んで居ない(現在は、2年間の実体験のみ)

お金がないと出来ない挑戦をさせてもらうことは凄まじく、人生の血と肉になることを学んだ。
私は、起業というレベルのことをしているわけではないのでとってもモチベーションが低い。生活に不自由なければ幸せであり、それ以上なにを望めがいいのか考えるのもめんどう。そもそも最低限の生活のために働いているわけで、それ以上は今のところ必要ないと感じている、しかし。

自営業で一本で食うのは難しい
世界規模の新型ウィルスの前に自然災害さらには、自己体調管理、営業できない日の生活仕入れの貯蓄。
でも、苦手を克服するメンタルも気力もない

コロナでマーケットに出店できない、そもそも
海外の観光客が強制帰国したくらいから売上が
下がりまくって数ヶ月。現在売上がゼロに等しい。
どんどん廃業や閉店していくブランドや店舗、恐怖しかない。

自粛を人生の転換期とすべく
生き方を考えることにしました。

#コロナ #自営業 #マーケット出店 #元アパレル販売員 #自粛 #マーケット出店 #小売業 #ライフスタイル #識字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?