見出し画像

【公務員あるある】理不尽なクレーム

第5位
残業する時は電気を消せ!まぶしい!

うん・・・ビルからちょっとのぞく光ってそんなにまぶしいですかね?
さすがに電気を消して仕事するのは無理なんで、ブラインドを下ろしてしてました。

第4位
工事の音がうるさい(工事してない)

まぁ幻聴なんですけど。高齢の方だし福祉担当部署にも繋ぎました。
その部署もその方のことは把握していたのですが家族とも連絡つかないし、本人が(幻聴など)認めないので援助を強制することは出来ず
最初は電話が来たら繋いで良いと言われていたのに「うちでも話を聞くことしか出来ないから、そっちで聞いてくれ」と・・・。
それをどうにかしてケアしていくのが福祉部署の役割だと思うのですがね。

第3位
誰の金で飯食ってると思ってんだ

世間でもよく言われているイメージだと思いますが、実際言われます。
同期が生活保護担当部署で働いていた時にこれを言われたので「まぁ、とりあえずあなたのお金ではないですね」と答えたそうです(笑)
鋼の心臓の持ち主です。

第2位
業務中に水を飲むな

いつ頃かわかりませんが「業務中に水を飲むなんて民間ではありえない!」というクレームが来たらしく、市民対応部署ではデスクで水を飲むのが禁止に。水分補給を行いたい時はパーテーション裏まで行かないといけなくて驚きました。
私は入庁前は民間で働いていましたが、普通にコーヒー飲みながら仕事してましたし、BGMにラジオ流してましたけどね。
殺し文句は「民間では~~」です。

第1位
歩いているだけで「給料泥棒」

沖縄では夏はかりゆしウェアがビジネスフォーマルですが、出勤時間に市役所近くでかりゆしウェアを着ていると職員ってバレバレです。
当時家が近かったので徒歩通勤だったのですが、すれ違いざまに「給料泥棒め」と言われました。
もちろんお会いしたことはございません。
朝からやる気なくしましたねー。

以上、個人的に実際に見聞きしたクレームで理不尽だなーと思いついたものを並べてみました。
どうです?公務員なりたくなくなったでしょ?(笑)

良いことも教えてよ!って人がいるかはわりませんが、次は公務員になって良かったことについても書いてみたいと思います。

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,607件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?