見出し画像

【商品開発大全#1】スモビジ起業家必見!失敗しないための商品コンセプト設計

せどり転売とかじゃなく、自分の商品を売ってみたいなぁ。

事業を立ち上げてみたいけど、どうすれば売上が立つ事業が作れるんだろう。

このようなこと、一度は考えたことがあると思います。

超現実的な話をすると、「売ってみるまで売れるかどうかは分からない」というのが答えなのですが、本番リリース前の早い段階でその商品・事業に需要があるかどうかを効率的に確かめることができる方法が存在しています。

そのために必要なのが「商品コンセプト設計」。

今回のnoteでは、失敗しないための商品コンセプト設計と題して

  • 商品コンセプトとは何か?

  • どうやって決めればいいのか?

  • 失敗しないためのプロセス

について解説していきたいと思います。

関連する記事

スモールビジネス大全のコンセプトについて解説した記事

もともと「スモールビジネスの教科書」として運営していた超初期に書いた記事です。

定期購読マガジン「スモールビジネス大全」を運営し始めた理由、商品コンセプトについて解説してます。この記事に書いた戦略から大きく逸れることなく進んでいます、すごい(jigajisan)。



以下、購読者限定部分では「コンセプト設計」についての解説を行っています。
スモールビジネス大全は初月無料で二か月目以降も980円と手ごろな価格です。約70記事の購読者限定記事(無料だけど購読者限定領域があるnote)も読み放題なのでかなりお得です。
有料記事については定期購読していた月のものしか読めませんが、それでも十分に読みごたえがあると思いますので、興味がある方は定期購読をおすすめします。


そもそも、商品コンセプトってなに?

ここから先は

6,955字 / 4画像
この記事のみ ¥ 1,980
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしたつもりで身近な人にプレゼントして上げてください.