見出し画像

アイツの対処に苦慮しています

午後時間休をとり、先月訪れたおなか専門クリニックに再度受診。

もっとぐっと良くなると思ったのですが、じわじわ痛かったり
あれ。腰が痛いしなんならおしりも痛いけど
これって‥‥大きな病気では?
(ええ、さんざんググりましたよ。またやってしまった)
そんな不安をよぎらせる最近でした。

終わりを意識して生きる、いつ生を終えるかわかんないから
一日一日大事に。とか言っちゃっていましたが
いざまさか…と思うと自分の狼狽っぷりに本当に情けなくなります。


今日は「じゃぁ大腸カメラしましょう」と言われるのを覚悟していたのですが‥‥
いざ診察、最近の様子などをお話ししていると
「う~ん、やっぱり大きい病気とは考えにくくてですね、
ストレスかかってませんか?」


ストレス‥‥

そう、体調を崩す前はスーパー繁忙期
おまけに仲間が退職した時期と重なり2週間は一人でがつがつやらねばと
かなり戦闘モード(誰とも戦いませんけど)だったのです。

改めてその反動がいかに大きかったのかということに気が付かされました・


「やはり日々のストレスを減らして行くことなんですよねー」
とお医者さんにこにこ。
そうですねぇ…と失笑する私。


以前も胃がねじ切れる痛さになったときも
「ああ~これはストレスですねぇ。あまり抱え込みすぎないように」
と30代前半に言われていることと同じ!

もう、何回目~?


今日は新たにお薬が一種類増え、帰路につきました。


やっぱ日々のストレス、ゼロにするのは無理ですが
対処していかねばなんですねぇ。

何年たってもストレス対処が苦手で困っちまいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?