見出し画像

宇宙一ワクワクするお金の授業

📚今回読んだ本
「宇宙一ワクワクするお金の授業」/大石洋子

誰かを下げる行為(見下す、叩く、攻撃する)をやめることが、お金が入ってこなくて悩んでいることをやめられる最大の方法

誰かを下げる=自分を下げていること

お金を得ることを目的にしているとお金は逃げていくので、人に喜んでもらえることを意識しよう

お金も愛も循環しているイメージをしよう
いつだってお金はあり続ける

素直にふわっとこうなったらいいな!と願う

お金の扱い方にその人の適正が現れる
お金に限らず自分から与える人になりましょう

明るい目的のためにお金を使おう
モノを丁寧に扱った方が、自分も丁寧に扱われる

お金に対してあなたが持っているイメージは、
親との関係性から作られている

「お金は〇〇だ」と「愛は〇〇だ」という
イメージは全く同じ

普段口にしなくてもずっと思い続けていることが
叶っているだけ

楽にでも稼げる、お金は楽しく稼ぐもの
自分のしたことが自分に返ってくるだけ

仕事がうまくいく人は、
何があっても人のせいにしない人

周りを下げなくなるステップ
①あ、またバカにしているかもと気づく
②やめよう、やめようと思考をストップさせる
③この人にはこんないいところがある

相手を本当に幸せにできた分が確実なお金になる

【感想】
お金に対するイメージが親との関係性から作られるのは真逆なものに感じて理解しにくかったけど
よくよく考えたら当たり前のようでいて、とても尊い存在なのだと思ったら腑に落ちました。
また頼られるとつい先輩風を吹かせたくなるので、私は新人なのだと言い聞かせながら謙虚に接していきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?