見出し画像

話し方で損する人得する人

『話し方で損する人得する人』五百田達成

✏︎✏︎インプットメモ
話したがりは嫌われる
話はまとめるのではなく広がる続ける方向へ
黙って頷くだけで相手は安心する
悩み相談にアドバイスはいらない、問いたださない、共感あるのみ
落ち着いて話せば気まずくならない、沈黙OK‼︎
「ほめて!」といえば、お互い気持ちいい
ほめられた=会話を広げるチャンス
「イイ」より「スキ」の方が好印象
常にいいことにスポットを当てる、毒舌NG
自分の考えを押し付けない人は好かれる
すぐ返事をする人は何度でも誘われる
みんなで話そうとする気遣いがモテる
こだわりを捨てると誘いやすい
プリーズではなく、レッツで、今度は私が!と自分から誘おうとすると、また誘われる
分かりやすい人は話しやすい人
自ら考え、案を提示し、進歩を逐一報告する
都合が悪いときほどすぐに返信する
言い訳というのは意味のない行為
誰にでもわかる言葉で話す
自分が実際に見聞きしたことだけ話す
噂話をしなければ、信頼が手に入る
ポジティブな発言や姿勢を身につける、明るくハキハキと話す
⬇️ポジティブに変換方法
私〜な人なんで⇨私〜です
〜じゃないですか⇨〜です
逆に⇨それでいうと
この本読んだ方がいい⇨この本読んでみて
〜してもらうことって可能ですか?⇨〜してもらえますか?
〜させていただく⇨〜いたします
プライベートでお疲れさま⇨こんにちは
どうせ⇨きっと
〜でいい⇨〜がいい
えっと‥⇨沈黙orえ〜

🐾アウトプットリスト
興味のある話題が出るとついつい話したくなるので、自分は最後!と思って会話する
良かれと思って〜した方がいいを使いがちなので
〜よかったよ!と体験談スタイルで伝えよう
誘われやすい人はマメに連絡していることが多いのですぐ返信しよう
沈黙が気まずくて慌てて話して噛むことが多々あるので、深呼吸してから話をしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?