人はみな発達障害(縄文時代に戻る⑥)

アフリカのブンジュ村の村長さんがペンキ画家のショーゲンさんに言ったそうだ。

「ショーゲン、お前は発達障害だ。村長である俺も発達障害だ。…」

凄い言葉やなぁって思った。

「この世にうまれてきている人みんなは、発達障害として生まれてきている
できるところはとことんまでできて、できないところはとことんまでできないという、俺らは凸凹でつくられたんだ

みんなで生きていくという喜びを味わう為に」

村長さんや村人の言葉が、他にも色々心に響いた

「無駄やろ、アホやろ、って言われることの中に幸せがある

人は、いかに無駄を楽しむか、で生きている」

「自分の心の中の本当の声に耳を傾けて」

「本来の日本人はあるというところに目を向けている

あるっていうことの方が多い

無いっていうところに目を向けていると、人の欠点や嫌なところが目につく

あるっていうところに目を向けると、人の良いところが目につく

これからの時代は、血が繋がっていない家族みんなで生きていく必要がある」

そういうこと全てできていたのが、「縄文時代の日本人」ってことらしい😊

ほんまに日本人って凄かったんやなぁ😌💓

日本人で良かった🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?