マガジンのカバー画像

借りぐらしのなぎエッティ~祖母の家での暮らし~

64
22年2月からの祖母の家移住のはなし。 日々の暮らしや困った同居人(叔父)のことなどを書いていければと思っています。
運営しているクリエイター

#鬱

やっぱり話してみないとわからない

前回このようなことがあって、派遣会社の担当さんと距離を置こうと決めたのですが。 その前に自分の気持ちを伝えてもいいかなぁと思って、勇気を出して伝えてみたんです。 毎回担当さんからの言葉がプレッシャーになっていること、そのためまた何か言われるのが怖くて連絡先を外してしまったこと。 そしたらですね。 白状しましたよ。 派遣先の会社の配属部署の担当者はあなたに理解があって良いのだけれど、総務からネチネチ言われていると。 その対応が面倒で大変なんだと。 詳しくは聞けませんでし

瞑想っていまいちピンとこなかったけど…

今日ね、もうそれはそれは最悪な夢を見たんですよ。 ※内容がきちゃない話なので、食事中の方や苦手な方は読み飛ばしてね。 💭 😴 💭 いいですか? 💭 😴 それがおしっこを漏らす夢。 しかも実際にちょっと漏れてた。 時間は朝の5時。もう気分は最悪。 私もうアラフォーよ? それとも、もうそんなに体が衰えてるのかしら? でも起きるにはまだ早いから、もう一度寝よう。 そしたら。 今度は盛大にうんPを漏らす夢。 さすがに実際に漏らしてはなかったけど、かなりショックでし

派遣の稼働率

未だに年末の鬱っぽい症状が抜けておらず、どうしても朝行けなくてお休みしてしまう時があります。 そうなるとお休みの連絡をしないといけないのですが、その際に必ず派遣会社の担当の方から圧力をかけられるようになりました。 「あなたが頑張って行かないと、次の更新をしたくてもできなくなる」 「欠勤が一番ダメ。お昼からでもいいから行けない?」 「そんなに行くのが大変なら、月末で辞めるように掛け合ってあげる」 「次からのうちの紹介はないから」 などなど。 これって脅迫にはならないんでしょ

本日、完全にこの土地に対する執着というか思い入れが0になりました。

それはもう完全に。何の未練もなくなりました。 私が祖母の家にきた理由の一つとして、『この家を祖母がいたときの状態に戻したい』というのがあったんです。 というのも、今のこの家は現家主の叔父が大変なめんどくさがりや&ゴミが捨てられない性格の持ち主でして、それはもう酷い汚屋敷になっていたんです。(今もですが…) そして祖母は病気で半身不随になり、施設へ入っています。 なので私が少しでも綺麗にして、おばあちゃんを安心させてあげようという気持ちがありました。 でも、本日私がおばあち

これって鬱かも…

去年の末に仕事を辞めてから、実はずっと鬱っぽくてしんどかった。 派遣の担当の人にも心療内科を勧められたけど、お金がかかるし鬱病と診断されるのも怖いし、家から出るのも辛かったので結局病院には行けてない。 こういう時、一人暮らしって心細いなと思う。 まず、お風呂に入れない。 不潔だと思われるだろうけど、すごくお風呂に入りたくない。 今は寒い時期だからまだいいけど、3日目くらいになると流石に臭いなどが気になってきて、すごく嫌々お風呂場に向かう。 今の家のお風呂がとてつもなく寒いか

鬱っぽい私に必要なのは一時の癒しじゃなくて○○だった話

最近ね、やたらと不安で鬱っぽくなることに困っていました。 ちょっと悪いことがあったり思い通りの結果が出なかったり、他の人を羨んでは、将来のことを悲観して死んだ方がいいんだ…とか、こんなに苦しいならいっそ消えてしまいたい…ってメンタルがボロボロだったんですよ。 正直今まで幾度となくこういった状態には陥っていたので、ああ、また落ち込む時期に突入してるなぁ、ホルモンバランスの乱れかな?生理近いし。 でもまぁそのうち治るだろうと、軽く考えていました。 だけどこれがなかなか治らない