見出し画像

その14 母よ、あなたはすごかった。(前編)

こんにちは。

前回夏休みの自由課題の如くやってみようとネットで経路検索しながら仕事の合間にいじりまくってました。

先ずはやり易いであろう山形大遠征旅行です。ヒントは以下の通りです。

「上野を朝から新幹線に乗った。大宮か宇都宮で降りた。「しなの」に乗った。もう一つL特急乗った記憶がある。昼になっても着かない。」

旅行で行った場所についてですが、祖父の実家の最寄り駅は「余目」というところ、もう一人の親戚が盛岡にいるので会いに行ったこと、男鹿半島に行ったこと、帰りは飛行機で帰ったことです。すごく東北をぐるんぐるんまわってますよね。。。(; ̄ー ̄A

果たして行った経路が18切符で再現できるのでしょうか。

使いますのは、こちらのアプリです。このアプリの経路検索でいつも助けられているものがありまして、

通常の検索とは条件が変わる、「青春18切符検索」を使います。この検索で路線検索すると、18切符で使用できる経路のみ出してくれる便利なアイテムです。

では、これで調べるのは山形へ家族旅行した経路に挑戦してみます。

10時間か。。。( ;∀;)

あ、これだと上野駅通らない。上野経由で行きたいなあ、と上野駅通るルートにしたところ、

( ̄□||||!!

12時間半。。。うそでしょ(笑)。片道だけで一泊二日確定か。

画面を眺めてどうしようか悩んでいたとき、あることに気づいてしまった。

なぜ、この経路で「しなの」に乗れたんだろうか。長野や信州要素が全く無いのにどうしてだろうか?

何か抜けている要素があるかも、どうやって山形まで行ったのかもう一度思い出してみることにしました。あとは「しなの」について調べてみることにしました。

「しなの」をwikiで調べた結果、信越本線を通るルートがあるという記述により、あることを思い出しました。

新潟駅を通って行ったこと。ここで乗り換えた記憶を思い出しました。そこまでに何度か普通の青い電車に乗り継いで、特急に乗ったことも思い出しました。

ということは「しなの」に乗った記憶は正しかったのだろうか、いや、そのルートで山形まで行けるのだろうか。

内容が長くなりそうなので、次回に調べた結果を全て載せていこうと思います。

山形→盛岡→秋田の男鹿半島回る遠征旅行、これを計画して切符を買い揃えた母のすごさを結果知りました。

どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?