saku.takeuchi

生業は整顔クラニオ・脳セラピーセラピスト。使命は人の気持ちを聴くこと。生きる楽しみはフ…

saku.takeuchi

生業は整顔クラニオ・脳セラピーセラピスト。使命は人の気持ちを聴くこと。生きる楽しみはフライフィッシング。からだとこころと自然がテーマの札幌に住むおばちゃんですw

最近の記事

どうしようもなかった

あの頃は、自分の家庭は皆と違うとは思っていたけれど 普通じゃないとは思っていなかった。 世の中にはもっともっと辛い人がいるし そんな人から比べたら私はまだ良い方だろうし 自分がもっと頑張って強くなればいいって ずっと思ってた。 だって親がすることがどんなに嫌でも どんなに悲しくても どんなに辛くても どんなに寂しくても あの頃の私にはどうすることもできなかった。 私には強さが必要だと信じて疑わなかった。 自分のこころの中に取り残された自分 アダルト・チルドレンのこ

    • この記事を見つけてくれたあなたへ

      noteを始めたきっかけは心理学を学んだことがきっかけで その学びについて書き留めていこうと思っていましたが 月日は流れ…現在は整顔クラニオ・脳セラピーという整体資格を取得し ボディセラピスト&心理カウンセラーの二束のわらじ持ちです。 あらためての自己紹介 1967年に小樽市で生まれ育ちは札幌。 母は私が13歳で他界。そこからは好き勝手生きる父と姉と妹の暮らしがありました。母の死をきっかけに私は人生サバイバルを生き抜いていくのです。そのサバイバルは家族から与えられてもので

      • 言葉にできない

        歌のタイトルにある題名ではありますが… 歌ならロマンティックになりますが、実際に人との対話の中にある 言葉にできない なんて言って良いかわからない どう言えば理解してもらえるか分からない そんな状況のとき、こころはどんな様子なのか考えてみたいと思います。 例えば、お腹が減った、頭が痛いなど、その時起きている状態を相手に伝えるのは場面によりけりですが、言葉にして相手に伝えるのはさほど難しいことではないかと思いま

        • 稼働しよう

          今日からこのnotoで、自分は心理カウンセラーをしていることをアピールしてみようかと思います。まずは自己紹介です。 何故に心理カウンセラーに成ったか 理由は簡単です。 自分は何か知りたかった、人の気持ちとは何かを知りたかったからです。何故なら子供時代から人との関係をどう保って良いかわからず、人を信用するとは何かを知らずに生きてきたからです。多感な時期に母と死別し、半ばネグレスト気味にその時期を過ごしてしまった私は、絶えず移りゆく自分の気持ちに忙しくいました。その為に人の

        どうしようもなかった