見出し画像

この記事を見つけてくれたあなたへ

noteを始めたきっかけは心理学を学んだことがきっかけで
その学びについて書き留めていこうと思っていましたが
月日は流れ…現在は整顔クラニオ・脳セラピーという整体資格を取得し
ボディセラピスト&心理カウンセラーの二束のわらじ持ちです。

あらためての自己紹介

1967年に小樽市で生まれ育ちは札幌。
母は私が13歳で他界。そこからは好き勝手生きる父と姉と妹の暮らしがありました。母の死をきっかけに私は人生サバイバルを生き抜いていくのです。そのサバイバルは家族から与えられてものでもありますが、その多くは自ら自分に与えたものです。自ら…というのは後にわかったことですので、サバイバルしていた30年余りは生き抜くことで必死な毎日でした。それでも長きに渡ってサバイバルしていますと何故に私は過酷な道ばかりいきていくのかと疲れてしまったわけです。

そこで出会ったのが心理学カウンセラー養成講座。この勉強が自分を変えてくれるかも知れないと藁をもつかむ気持ちで学び、同時に自身のカウンセリングも行っていきました。1年3か月、心理学の学びとカウンセリングを経て今があります。そして生業として整顔クラニオ・脳セラピーセラピストの資格を勉強。現在は札幌市手稲区で「朔~saku~」という名のサロンを営業しています。

心理カウンセラーとしての私

「人のこころの声を聴く」というのが私の使命なのかと感じています。何故なら私自身が長年自分の心の奥底にある気持ちがわからないままで、それによってたくさんの悲しみや苦しみ、怒りをもっていたのです。

人の気持ちはわからない

例えば自分と似たような境遇にいる人の気持ちは同感、同調、共感という内容で理解できたりしますが、その人と全く同じ体験というのはできない。同じ体験であってもその環境や背景、時代などの細かなものは全く同じケースになることはないのです。ですからその人の体験やその体験から生まれた気持ちはその本人だけのもの。カウンセラーもその気持ちを全く同じように感じることができないのです。ただ、心理学を通して少しでもその人の体験する気持ちを知っていくこと、そしてその気持ちを一緒に整理していくのが心理カウンセラーの役目だと思っています。

整顔クラニオ・脳セラピーって何?

私のサロンは整顔クラニオ・脳セラピー専門店です。整顔クラニオ・脳セラピーという施術は札幌では現在2名だけしかセラピストがいません。

整顔クラニオ・脳セラピーの原型は、オステオパシー医学から生まれたクラニオセイクラル療法(頭蓋仙骨療法)です。クラニオセイクラル理論を活かしながら進化させた施術が整顔クラニオ・脳セラピーです。頭にたった5~15gの圧で触っていくだけで脳関髄液の流れを即し、同時に筋膜リリースもできるため、頭を触るだけで全身の可動域が広がるのです。また、特徴的なのが整顔クラニオ・脳セラピー施術後の脳波にミッドα波を検出できること。α波といってもその種類は5種類ありまして、その中にあるミッドα波はマインドフルネス(瞑想)時に出てくるα波で、集中力が増しているのに体はリラックスできている状態にしか出てこない脳波なのです。

その他、各部位に特化した筋膜リリースや独自の骨盤調整、PNFを用いた各部位の徒手療法を行っています。詳しくは朔のHPでご確認ください。

朔のHPはコチラ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?