見出し画像

回って飛んで

♡を頂いて、改めて読み返した。
2022.3.13の記事🗒

去年の春はそんなこと考えてたんだなって(笑)

でも、
チラシも冊子についても諦めているところはなく、Adobeソフトの勉強をしつつ作成のスキルを身につけております。

28日から週1ペースで、
アドビクリエイティブカレッジにてのPhotoshop講座📷がスタート。

それもあって、
写真のストック増やしを兼ね、
この前はふらっと"すみだ水族館"へ°・🐠

(iPhone13miniで撮影)

写真は撮れなかったですが、
クラゲの赤ちゃんも居て、
当たり前かもしれませんが、
生後2、3日めっちゃ小さいけど既に🪼の形していることに感動。。

生命の不思議さも感じ、
こんなに小さくても、
力強く生きている姿には力をもらいました。

っと話が逸れましたが、、
チラシ、冊子にしても、何にしても、
欠かせないのが書くことがあって、
私にとって言葉は呼吸と同じなのかなとこの頃とても実感しています。

言葉が出ない時、
できない時は、苦しくて、ただ辛くて。
息も苦しい。

でも、
こうして立ち上がる時には必ずあって、
息が通って、
何かを乗り越えるみなもとでもあります。

引用記事の中で↓

"演劇は商売としては成立しにくいけども、私が作り手として大切にしたいことは、想いってところかなっと。全てを伝えられなくても、届かない、伝えられないというもどかしさの部分を少しでもフォローできたらという"

ところは、
今もたぶん変わってないです。
変わったところと言えば、冒頭のところ。
今はそれとも向き合いながら、
進んでいることです。

届ける、伝えて、繋げられるように。
そして多くの笑顔に繋げられるように。

前に前に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?