見出し画像

なにもかもイヤになったらBuono!を聴く

 
5月22日、Buono!のラストライブがYouTubeで公開されました。わたしは公開後、毎日このライブを観ています(嘘じゃないです、本当です)

Buono! どうしてもっと早く知ることができなかったんだろう…って毎日思っている。もしも過去に戻れるなら、Buono!が幕を閉じる前にオタクをしていたかった…と思わなくもないけれど、それができていたら逆にわたしはこんなにBuono!に惹かれていなかったのではないか、と思うのです。「人は必要なときに必要な人と会う」って橋本奈々未さんも言ってたし!!!!!実際にわたしは今とてもBuono!を必要としているし!!!!

まあとにかくBuono!はわたしの知る限り、最強で最高のアイドルグループなんです。

一度上記のラストライブを観てほしい!!!!(期間限定公開なので急いでね!!!)3人の声のバランスが絶妙だし、本当に生歌なんか!?!?!?ってぐらいの圧巻すぎる歌唱力に楽曲ごとにガラリと表情が変わるパフォーマンス、、もう全てが尊くて大天才なんです……


わたしはそんな彼女達が歌うBuono!の歌詞に元気をもらっています。社会人になって環境が変わり、落ち込むことも気分が滅入ることも増えました。しかし、通勤中、退勤後、寝る前など、 Buono!の曲を聴きまくることで、わたしは毎日頑張れています。なので、今回はわたしが元気をもらっているBuono!の最高歌詞をぜひ知っていただきたいという一心でこのnoteを書いております。ここからは、わたしが特に好きなBuono!の歌詞をご紹介します。


誰かが言った「幸せになるため生まれ、 そして誰かを幸せにするため生きていくんだ」
ロッタラロッタラ/Buono!

1番好きなのはロッタラロッタラのこの歌詞
気分が落ち込んでいるとき、このフレーズを聴くだけでポジティブな気持ちになれるので好きです。幸せになるべくして生まれ、誰かを幸せにするべくして生きるってすごくない!?最高の幸せ連鎖じゃないですか、感激してこのフレーズはわたしの隠れモットーになりました。

ちなみにこのロッタラロッタラ、wikiによると

「レッド・ツェッペリンの楽曲『胸いっぱいの愛を(原題:Whole Lotta Love)』との関係が指摘されている」
(引用:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ロッタラ_ロッタラ)

とのこと。ロッタラってなにかと思ってたけどLotta Loveの略なのね めっちゃお洒落じゃん… 好き……


・うつむかないで 顔をあげて 君のために歌うよ ・音速で日々過ぎていくなら それより速いスピードで生きてやれ                                                   泣き虫少年/Buono!

仕事でやらかしたときとか、日々をなんとかこなしている自分に嫌気がさしたときとかに沁みるのが泣き虫少年です。最初の歌詞は歌い出しなのですが、この歌い出しがめっちゃズルい Buono!がわたしのために歌ってくれてる…って1回泣きそうになる(情緒不安定) 泣き虫少年は全体的に歌詞とメロディが好きです、聴いてほしい


上手くやれるほど強くない 逃げてしまうほど弱くない ちょっとした痛み 心に逐一積もるけど 他の誰でもない 君の人生は 君だけが生き抜ける       ソラシド〜ねえねえ〜/Buono!

サビが良すぎるんじゃ!!!!(ノブ)
共感→悟り→ポジティブ思考の最高ムーブをかます素晴らしい1曲、この曲に救われた帰り道がどれだけあっただろうか タイトルだけで曲を判断してはいけない、これは人間と同じです


ハッピーエンドで泥だらけ                                 やったね! あたし どん底 立ち上がる                   恋愛❤︎ライダー/Buono!

この歌詞のスピード感素晴らしくない?「ハッピーエンドで泥だらけ」っていう言葉めちゃくちゃ好き、どん底をなんとも思ってないところがすごい。精神を見習いたい


自分の生き方くらい自分でキメてみなよIndependent Girl ~独立女子であるためにに/Buono!

これを歌う嗣永桃子さんがカッコよすぎるし説得力がありすぎてな、人生1度きり!とか言われるよりもガツンとくる、決断に迷うとき、自分の人生だしなって一歩踏み出す勇気をくれる歌です。

_._._._._._._._._._._._._._._._._.

本当はもっともっといい歌詞あるしいっぱい書きたいけど、この調子でいくと卒論ぐらい書いてしまうのでとりあえず以上です。もしかしたら第2弾を書きたくなるかもしれない。とにかくBuono!は最高です、活動してくれて本当にありがとう。

最後に、わたしが言いたいことをBuono!さんが一言で歌ってくれています

「アイドル」だってなめてんじゃねーぞ           We are Buono! ~Buono!のテーマ/Buono!


お読みいただきありがとうございました



記事を読んでいただき、ありがとうございます。統一感はありませんが、自分の好きなことを好きなだけ綴っています。わたしの「好き」とあなたの「好き」がちょっとでも重なっていると嬉しいです!