見出し画像

次の社長は官房副長官(財務省出身)の実兄!:ズブズブしゃぶしゃぶのみずほ^^;

岸田首相は元財務官僚。

懐刀は古巣の官僚。みずほ銀行の社長はその実兄。

メガバンクと財務省は、これほどまでにズブズブしゃぶしゃぶなのです。

なんてこった。

***

 かつて、みずほ銀行のトップは財務官僚をノーパンしゃぶしゃぶで接待していた。

 そして、ついにみずほのトップは実の弟を財務省に送り込み、彼は政権の副官房長官にまで食い込んだのです。

 すげーなメガバンク(というか旧興銀)。コネだけで商売。
 ダメになるわけだ。

みずほフィナンシャルグループ(FG)が、責任を取って4月に辞任する坂井辰史社長(62)の後任に木原正裕執行役(56)を昇格させる方針を固めたのだ。木原氏は一橋大卒で89年に日本興業銀行(現みずほFG)入行。財務企画やリスク管理などの部署を経て、現在はみずほ銀で常務を務めている。

 平成入行の経営トップはメガバンクで初めてで、一気に若返るゴボウ抜き人事だが、木原氏の昇格が政界で注目を集めたのは、岸田首相の懐刀として知られる木原誠二官房副長官(51)の実兄だからだ。

木原副長官は東大から大蔵省に入り、政治家になりましたが、家族は兄も父親も銀行マンという“銀行一家”です。祖父も銀行幹部、高祖父は地方銀行の頭取だったそうで、“華麗なる一族”ですよ」(財務省関係者)

**********


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?