見出し画像

スイス国民投票で「脱炭素法」を否決。彼等は政治への関心が高いからなあ。

 私見ですが、スイス人は全員が軍隊経験をしているからだと思います。だから、何かを得るためには何かを失うのが当然であり、そのバランスが重要だと知っているのでしょう。軍人は常にリアリストであることを求められる。

そして、彼等は「CO2排出削減は金がかかりすぎる」と判断したようです。

***

おまけ

私も彼等と同意見です。

地球温暖化仮説は正しいかもしれないし、CO2がその原因である可能性は排除できない

根拠は薄弱ですけどね^^;

でも、そのリスクを回避するための対策を取るのは、選択肢の一つだと思います。ただし、コストが妥当ならばです。

実際には、コストがあまりにも高いのです。どうも今後の30年で数千兆~1京円を使うことになりそうだ。これは世界全体の年間GDPに匹敵します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?