見出し画像

日本男児を蝕む「決められない病」:はい、これがそうです^^

英国系投資ファンドCVCキャピタル・パートナーズからの買収提案について「詳細な内容がなく検討できない」とした東芝の経営陣、、、

分からない、決められないと言い続ければ、なんとかなると思っているらしい。バカですね^^;

情報がないなら「○○と××を寄越せ」と言えば良い。もっといいのは、売る側として東芝が「この条件なら売る」と提案すれば良いのです。

それをしない。自分からは動かない。担当者が責任を取らされるからです。

東芝はダメになるべくしてダメになりました。日本の電機メーカーはほとんどがこれでしょう。そしてこの後、トヨタ、日産、ホンダが続くと、私は考えています。

*********

日産自動車の現経営陣などは、せっかくゴーンさんが「決めてくれていた」のに、「お前の指図に従うのは嫌だ」と裏切って追い出しました。それなのに、あいかわらず自分たちでは何も決めない。

2020年のオリンピックには、首都高を自動運転車が走ると宣言していたのに、あれはどうしました?

見事に失敗したのに、誰も責任を取ってないですよね。それで次善策を決めましたか? 決めていないですよね。

そういう会社です。すぐに潰れるでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?