マガジンのカバー画像

政治。特に米中

537
大統領の話とか
運営しているクリエイター

#環境

経済:何を怖がるかは大事。コロナの100兆円で全ての子供が高校へ行けたでしょう

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

核を扱う能力があるのは大国の軍だけだと思います。

 民間では無理。  政府も無理でしょうね。福島事故の際の民主党政権の右往左往ぶりを見れば…

テスラ、ウイグルにショールーム開設。ネットで批判。

 イーロン・マスク氏は、このご時世に、東トルキスタン共和国(Xiが占領中)のウルムチ市にシ…

気候変動が原因で洪水多発。被害額20兆円。

堤防とダム、下水道を作るべきです。 CO2を減らすよりも遥かに安いし、直ぐにできる。やり方…

カリフォルニアは寒波で大騒ぎ:地球温暖化って何?

「そりゃあ、たまには寒い日もあるよ。それが目立つので報道しているだけだ」 とも言える。い…

迷走する川崎重工:世界初の電動タンカー。電力源はどうするの?

 太陽光や風力は日本では頼りにならない。土地がないし不安定過ぎる。しかし原子力発電も政治…

温暖化懐疑派への反論がしょぼい:BBC

懐疑派の主要な主張は2つだ。 1.CO2は温暖化の原因ではない。 2.地球は温暖化していない。 根拠は双方とも「証拠がない(or証拠が薄弱)」だ。極めてシンプル。 BBCが反論の対象としている主張は枝葉末節でどうでもいい。 (それらは確かに疑わしいのです) BBCは重要なことには反論していない。 そもそも 去年の平均気温は何℃なのですか? ^^******* **************** 追記 地球温暖化の「証拠」というと、このグラフが有名だ(注1)

CO2減少の恐怖:CO2が無ければ植物は死滅する。

CO2は必要です。多すぎるから減らすとして、濃度をコントロールできますか?(注1)  人類…

なぜゴミを減らす必要があるのか、考えてみませんか?

実は、特に理由はないのです^^; ゴミを減らせ運動は1960年頃に始まりました。理由は、…

最近、水害報道が目に付きますが、インフラの未整備・老朽化でしょ?

「気候変動」が防災責任者の都合のよい言い訳になっていますが、治水インフラを整備すれば防げ…

CO2回収は技術的には簡単。石灰水にブクブク^^

 石灰水にブクブク。中学校の理科でやるアレです。CO2が石灰石になって沈殿する。火力発電所…

南極の気温は夏と冬で20℃も異なる。でも都市は水没していない^^;

地球上の氷の9割は南極に存在し、南極の気温は夏と冬で20~30℃も異なる。 それなのに地…

菅さんの狡猾人事:レジ袋大臣。

あれは政治巧者である菅さんの描いた絵かもしれないと思います。 結果として、小泉進次郎は失…

持続可能!:いや、続けばいいってものじゃない^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます