見出し画像

南極の気温は夏と冬で20℃も異なる。でも都市は水没していない^^;

地球上の氷の9割は南極に存在し、南極の気温は夏と冬で20~30℃も異なる。

それなのに地球平均気温がわずか3℃上昇するだけで、都市が水没すると騒いでいる人が未だにいる。

南極の夏(2月)に、沿岸部の都市は毎年水没していますか?
あるいは8月には、2月よりも海面が何10mも低くなっていますか?

これを疑問に感じる人は、気候学会にはいないのですかね^^;
たぶん、いるけど言えないのでしょうね。大人の事情というやつです(笑)

*********


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?