見出し画像

【星のや竹富島勤務2年目】星野リゾート専任調理のお仕事って?


最近は仕事終わりに全国各地の
星野リゾートのみんなのnoteを読みながら
この土地行ってみたいなと想いを膨らませて...✈️

そんな時、サービスチームの方が
わたしのシフトって内容でnoteを書いていて
わたしも書いてみよう!と思ったのがきっかけ。


もしいつか入社希望の方も、
星野リゾートの調理師ってなにやってる?
他の施設の働き方ってどんなだろ?
って気になった方はぜひご覧ください🙋‍♀️🍳


まず私が勤める場所は星のや竹富島


表に出てチェックイン対応など
ゲストと対応するサービスと違い
専任調理 という調理専属で入社しました!

1年目の
2022年4月〜10月までは朝食。
10月〜2023年1月まで夕食を担当して、
1月〜現在は朝食に戻りました🥞

専任調理の中でも大きく分けるとと
\ ポジションは3つ /

①朝食
→わたしが担当しているのはここ!
沖縄らしい島のご飯をいただけます♪
7:00〜9:30(LO) ダイニング会場

島の九品(クヌシナ)朝食

食事の内容はまた違うnoteの記事で投稿します!


②IR (インルームダイニング)

→ランチタイムや、お部屋食の担当
夜はのんびりとお部屋で食べながら
お庭に出て星を眺める時間もいいですね🌌
ランチ 12:00〜13:45 (ダイニング会場)
24時間メニュー 15:00〜翌10:20

③夕食
島の素材をふんだんに使ったフレンチ🇫🇷
17:30〜20:30 (ダイニング会場)

私の同期は3人調理で星のや竹富島に入社し、
朝食・IR・夕食とそれぞれポジションに行き
今ではそれぞれのポジションを経験しながら
サポートなどもしています!🙋‍♀️

20代〜上は40.50代の方まで幅広い年齢層と
他のホテル・調理場経験者の方や
私みたいに全く違う業種出身など
さまざまな経歴を持ってる方も
専任調理は多いのが印象です!

わたしの直属の先輩は美容関係から
調理師になるため入ったり👩


ちなみに肝心なお仕事内容って??

①仕込み
②盛り込み・盛り付け
③営業スタート
④発注
⑤納品
⑥清掃
⑦事務作業
(シフト作成・原価計算・MTG(ミーティング)
調理場が働きやすくなるための表など)


私は2年目になり
朝食で後輩ちゃんが出来たため
チューター という指導係でもあるため
月1回月報という記入された振り返りシートを読み
コメントを書いたり、

月1回は1on1といって後輩ちゃんと
話す場を作りたわいも無い話から悩み相談
仕事についてを1時間くらい話すなどをしています!


想像しているずっーーと調理だけの仕事に
おさまるだけでなく
わりと事務作業などパソコン業務も多いのが
星のや竹富島の専任調理。

他の施設の専任調理の方はどんな感じなんだろう🤔
気になりますね...!


さてさて
次回予告は、朝食担当の1日のシフト紹介🍳
先ほどの仕事内容をもう少し細かく
時間とともにご紹介します!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?