見出し画像

平凡な1日の重み

こんにちは。

坂井さくらです。


今日は、3.11ですね。

震災から10年。あまり震災を振り返って記事を書いたことは無いのですが、自分のためにも少し書いておこうと思いました。

10年前、私たち夫婦は入籍して数日後に震災に遭いました。

震災当日は数百メートル先まで津波が来ていましたが、運良く無事でした。


私も夫も仕事で帰れない状況となり、1週間各々の仕事をしながら泊まり込みでした。



仕事場は、なんとか電気と水道は無事でしたが、ガスは止まっていたので、シャワーは水で耐えました。

身体を動かす仕事でしたので、やはりシャワーは水でも使いたくなりました😅

3月に水シャワーは厳しかったです。



食糧の調達が、本当に大変で、職場のスタッフや家族が色々な所から探してきてくれたり、仕事関係の他県の繋がりから調達してくれたり😭

ほんと、ライフラインの大切さが身に染みました。



大変でしたが、色々な人の力を借りて乗り越えたなぁ〜😭と思い出しました。


そして、今、息子がいるのも私達夫婦が無事だったからこそ出会えた命です。




今日も、いつもと変わらない1日でしたが、そんな平凡な1日が本当に大切だと思いました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?