見出し画像

今月の健康と創作活動の報告書(2023/04/27)

イカおはようございます。さくらリクオです。

早速ですが、
今月の健康状態を報告していきたいと思います。

1.気圧や寒暖差が激しかった

今月4月は、気圧の上昇や降下、寒暖差が凄かった印象があります。

その為、頭痛や体調不良をよく起こし、
事業所も8割ほど休んでしまいました……。

ですが、遠出は無理でも近所の散歩ぐらいはできるので、
それで運動はなんとか補っていました。

2.運動をサボりがちだった

上記の理由(寒暖差など)もあり、倦怠感から運動を断念する日が多かったです。
怠さから、体操やヨガをサボることはあっても、
外に出る要求だけはあったので、散歩にだけは行く事ができました。

それで運動はなんとか多少は補えていると思われますが、
体力作りには貢献されていないみたいです。

やはり、体操やヨガを毎日続けるのが、コツ。なのでしょうね。

では創作活動はどうだったでしょうか。

3.やる気がないけど、一応できた

薬の影響もあるのか、創作に対してなんのやる気も起きませんでした。
しかし、少しずつ、絵を描いたり、鈴のストラップを作ったりしていました。

全体的に見ると、できていました。
これは、万々歳です。5月もクリエイティブな事に励めたらいいなと思いました。

では、楽しさはどうでしょうか。
創作活動を普通に少しだけできていたのだから、ちょっとだけ期待してもいいはずです。

4.全体的にまあまあハッピー

全体的に楽しい気持ちがありました。
4月下旬は水星逆行もあってか、
少し悲しい気持ちが強くなってしまいましたが、
4月全体を見ると、楽しさの方が上回っている状態でした。

では、総合的な内容を見ていきましょう。

5.総合的な評価

運動

上旬、中旬は、よく運動していた記録があります。
しかし、下旬は調子が悪くなってしまったのもあり、
あまり運動ができませんでした。

来月は、できるだけ毎日、体操やヨガをすることを心掛けたいですね。

クリエティブ

創作活動は、ちょっとだけでも進めていました。
絵も5枚ほど描けたので、よしとしましょう。

来月からは、新しい絵の描き方に挑戦してみたいと思います。

体調

上旬は絶好調だったのですが、中旬、下旬と体調を崩してしまいました。
様々な要因もあると思いますし、今月は体調管理が難しかった時期でもありました。

特に下旬は体調を崩しがちだったので、できるだけ対策を練って
体調を万全にしたいなと思いました。

楽しさ

全体的に楽しい事ができた・楽しい気分でいられたと思います。
しかし、下旬からは、水星逆行などもあり、
過去の嫌な思い出を思い出したり、犬の夢を見てぽろぽろと涙をこぼすなんてこともありました。

それでも、なんとか立ち直って、前を向く事ができたかなと思います。

最後に

いかがだったでしょうか。
今回は、通常のノートで投稿させていただきましたが、
5月以降はこちらのような内容のノートを、
メンバーシップのスタンダードプランにて公開させて頂こうと思います。

もし、少しでも何かの参考になりましたら、
いいねをポチッとよろしくお願いいたします。

それでは。

よろしければ、サポートをお願いいたします。 いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使用させていただきます。