見出し画像

株取引から学ぶコロナ日記 ♯ 2日目/コロナ終息まであと58日

皆様こんにちは。Sakuraです。

世界でコロナウィルス感染者が100万人をこえました。より一層気を引き締めましょう。

日本の発展は世界に先んじて先手、先手を打ってきたからこそ成しえたことです。今の日本はどうでしょうか。コロナに先手を打つのか後手を打つのか。政府内でも激論がなされていることを望みます。

当然私は先手派です。国は緊急事態宣言を躊躇していますが、私は今すぐにでも発令すべきと考えています。経済的打撃があるとはいえ、中小企業には既に大打撃。時間との勝負が始まっています。ここで緊急事態宣言が発令され2週間の自宅待機が課されたところで、それほどダメージは変わらないというのが私の持論です。このままズルズルと自粛が長引いては企業も人も体力が持ちません。

今日はデンカという会社がストップ高になりました。ここは富士フィルムが開発したウィルス治療薬『アビガン』の原材料を作っている会社です。今まで生産を中止ていた工場のラインを再稼働させ、世界的に必要でなるであろう『アビガン』の生産の需要に応えられるよう、取り組みをスタートさせたそうです。これが市場から評価されストップ高となりました。

ただ現状『アビガン』は臨床実験がスタートされた段階で、今はまだコロナウィルスに感染した患者に投与ができません。もともとアビガンはインフルエンザの患者へ投与するための薬ですが、中国でコロナウィルスにも効果があるとの発表がありました。既に使われている薬なのに、ウィルスが異なるとまた改めて臨床試験が必要なんですね。勿論人体への影響の検証は必要不可欠と知りつつもやきもきします。

しかしながらデンカは先手を打ちました。いざ必要になってからでは遅いと判断したのでしょう。今の段階で生産を開始し、臨床試験でNGが出るかもしれないのに、この英断を下したデンカを、私はとても勇敢に思います。応援したくなります。

私たちは日頃、反応に慣れています。いろいろなニュースやSNSの情報に反応して日々過ごしています。しかし反応するのではなく、今こそデンカのように刺激する側に回るべきではないでしょうか。

私たち一人一人が、周りの人たちを刺激し、コロナとの戦いに賛同してもらう、こういう意識が早期にコロナを排除する最強の防衛線だと思います。

今日誰か一人でも構いません

無用な外出をせぬよう注意を促してください。

コロナで大変な思いをしている方を励ましてください。

コロナにかかり、周りから白い目で見られている友人に、気にしなくていいよと声をかけてください。

あなたの刺激が今必要です。

☆コロナ終焉まであと58日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?