見出し画像

2/24(土)夜6:30~「博士ちゃんVS池上彰」3時間半コラボSPに登場予定!日本の神さま博士ちゃんの『神社図鑑』

博士ちゃんSPに『神社図鑑』の著者・佐々木秀斗君が出演します!

今回は博士ちゃんたちと池上彰さんの共演とのことで、どんなやり取りが繰り広げられるのか楽しみです!

小学4年生の自由研究を書籍した『神社図鑑』

もともと『神社図鑑』は、テレビ朝日「博士ちゃん」に日本の神さま博士ちゃんとして出演している秀斗君が、小学4年生のとき、コロナ禍の長期休校中にまとめた220ページの「神様の研究」が元になっています。大幅な編集なしに書籍化されていて、秀斗君の研究がリアルに再現されています。読者の方には、秀斗君の研究の原動力になっている好奇心や、神社愛が伝わると嬉しいです。

『神社図鑑』編集者が思ったこと

秀斗君と本と作っていて、すごいなぁ、と思ったことはテレビで見てもわかるようにいろいろとあるのですが、ひとつは、伝え方が上手だな、ということです。秀斗君自身は、前に出て発表するようなことは、どちらかというと苦手なようですが、たぶん、伝え方というのは色々あって、秀斗君の研究は、読み手にすっと入ってくる丁寧さや、やさしさみたいのものがあるのではないかな、と思っています。

味のあるイラストにも注目!

情報をまとめただけでなく、『神社図鑑』で秀斗君はたくさんのイラストも描いています。にぎやかで味のある神さまたちが集結した本書のカバーイラストは秀斗君が描いたもので、本の中にも秀斗君の描いた解説イラストや挿絵が出てきます。そんなところに注目しても楽しい本になっています。
博士ちゃんと言えば、大人顔負けの知識ですが、『神社図鑑』もかわいらしい表紙から考えると驚くほど本格的な内容になっていて、大人でも楽しめて勉強になる本です。
本書が多くの人にとって、奥深い神社や日本の歴史・文化に触れるきっかけになればうれしいです。

それでは、2/24(土)夜6:30~博士ちゃんSPでの秀斗君の活躍もぜひご覧ください!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。 ↓の画像をクリックすると桜の花出版が刊行した本をご覧になることができます。