マガジンのカバー画像

日記

63
亘lab.代表の何気ない日常を書き連ねます 特別なことなんてたくさんなくても、毎日楽しければそれが特別
運営しているクリエイター

#呼吸

出来ることから少しずつ

昨日今日はびっしりしっかり施術でした。 施術を受けなきゃいけない人の多くは、 なぜか、 …

こんなセカイで働きたくない【はたらく細胞】

今回は【はたらく細胞BLACK】を読み終えた感想を少々。 はたらく細胞は、僕は数年前に漫画で…

眉唾に弄ばれないように

昨日は朝イチ呼吸CLUB・療息のクラブ活動から。 ちょっとバタつきましたけど、そう言う時こそ…

これだけは続けなきゃいけないこと

今年に入って、明らかに"体が悪い人"を桜の日々で診るようになりました。 今まで来てた人が"元…

久々に人体実験中

ちょっとした自慢ですが、体の調子が悪くなるってことがほぼありません。 睡眠と呼吸を大事に…

軽さとゆとりを持っていきましょ

なんだか忙しくて久しぶりの日記です。 久しぶりに少し落ち着いて、髪の毛切って来ました。 …

自力で巡らせよ!

この1週間は、珍しく初診の方が複数人いた週でした。 KEBURIを作るために募集させてもらったクラファンのリターンに施術回数券を選んでくださった方や術×識に申し込んでくれた方など様々ですが。 施術中や施術後の反応から、ご本人が"感じたことのなかったイイ感じ"を感じてもらえたようで、これが1番の手応えというか、良かったこと。 すぐに症状が取れた!とか、コンスタントに続けて通ってもらえるということは、施術やそれに付随する何かが気に入ってもらえているということかもしれませんが、

術×識、よき感触

昨日の話から。 今年から始まったメニュー 術×識のお客さん。 今の体の状態とそこに至る経…

半日お仕事。半日クラブ活動。

午前中はお仕事スタート。 定期の往診と、治療院で施術。 と思いきや、予定の勘違いがあって…

登ってきました

今年2回目。御在所登山。 ちょうど一年前に登ったのを合わせると3回目の今回。 写真撮り忘れ…

ちゅうにの心、忘れずに

週刊少年ジャンプを本誌でしっかり読むようになって早1年。 連載中のマンガは途中から読む形に…

新しい流れの始まり始まり

早速始まりました、新プラン 【術×識】じっくりみっちりお話聴きながら1時間強。 施術の方…

細く、濃く、遠くに

泊まれる鍼灸院の名前が”KEBURI”になるぐらいお世話になっている、シーシャを吸いながらの呼…

健康のタメより心地よくあるタメ

そろそろ確定申告の準備をしないといけない時期ですね。 毎年、『今年こそは計画的に...』って思ってはや何年。そろそろ作業そのものは慣れてきましたけどね★ 今年の途中から、freeeを使っていろいろ紐付けしたりしているので来年は今年よりうんと楽なはず。 ● この前毎月1回のペースで身体のケアに来てくれてる人に『身体の為に毎日何してるか』って聞かれました。 だいたい施術の後に、次の時までやって欲しいことを伝えたりしているので、あんたは何やってんの?ってことですよね。 僕