見出し画像

平積みの原因は

平積みの原因、それは、「見えない=無いかのように感じること」です。
Twitterでも発達障害をお持ちの方に同じ傾向を持つ方も多数おられました。
そう感じるのは、短期記憶の容量の小ささゆえかなと思います。

短期記憶が弱くても、記憶を定着させるにはどうすればいいか。
答えは一つ。反復です。
「繰り返し目に入る」環境づくりをして、体に覚えさせるのです。

その手段として無意識に、あるいは好奇心が次のものへ移った結果として、
私の部屋の中に出現する「平積み」ですが、
平積みはどうやっても汚部屋に見えてしまいます。
ともすれば瓦解する可能性もはらんでいるのですから、
できればすっきりとしたホテルのような部屋に暮らしたいものです。

それにはモノが見えず、しかし情報は把握できる仕組みが必要。
収納する面倒臭さも私たちの集中力を削ぎますから、
ワンアクションで収納できるという工夫も必要。

平積みの原因は、「見える状態にしておきたい」からだとお話ししました。
カテゴリー分けして、ファイリングすれば、わかりやすいのでは?と思う方もいるかもしれません。

ここが落とし穴で、

「カテゴリ分け」したジャンルを記憶できない

と、いう問題があります。冗談じゃないですよ、本当にあるのです。
私のスマホ内のメモ、Evernote、notionを見てみましょう。
料理に関わるメモの見出しがこちら

・料理
・パントリー
・買い物リスト
・材料
・レシピ
・献立
・cooking
・shopping list

アプリごとに、その時の気分でつけたタイトルがスマホの中で散らかっているのです。こうするとどうなるかというと、

スマホで検索しても欲しい情報にリーチできない。

情弱の出来上がりです😭考えたのに、メモしたのに、気をつけたのに、対策したのに、

その努力の痕跡にたどり着けない。

ADHDの私は日々このように摩耗しているのです。

これを解消するには、法則性のある、INDEX、目次が必要ですね。
日本語に統一とか。笑


もし、インテリアにこだわるならば、収納用品にはお金をかける覚悟も必要です。
私は、Franc Francというインテリア雑貨のお店が好きなので、
文房具収納はここで統一するようにしました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?