見出し画像

つらつらcafe 55回 部屋の模様替えの終わりにぐ〜。

こんにちは。
土日含めての夏休みも残り数日になって、少し寂しいような気持ちでひぐらしの鳴き声を聞いていると思っていたらミンミンゼミだった🐻です。
やっと自宅の模様替え関係の最後の難関で、たくさんたくさん山になっていたダンボールを、今日にゴミ捨てにすべて出せまして、本当に本当にこれで自宅の模様替えという名の片付けが終了いたしました〜。

やった~!!

と思っていたら、買っておいた豚肉とにんにくの芽とクックドゥで主人が炒めものを作ってくれたので、🐻も簡単にあさりの炊き込みご飯を炊いて、すっきりしたリビングで乾杯してから、かなり早い夕ご飯になりました。
主人はバイク関係で昼間にでかけたりしていたりして疲れているようで、私もかなり疲れがたまっていたため夕ご飯を早目に食べたら、ひぐらし、もといミンミンゼミの声を聞きながら少し遅いお昼寝タイムです。
部屋の模様替えをして一番嬉しかったのが、それぞれにお昼や夕方のお昼寝タイムがのんびり取れることです。
以前は寝室の床にかなりへたれてしまった敷き布団を敷いて、朝に腰が痛くて身体も疲れたままに起きていました。
とてもお昼寝などは考えられませんでしたが今はすのこベッドの上に、ふかふかのマットレスがあり、寝室の窓から樹木を見ながら、のんびり寛げます。
ベッドサイドのテーブル代わりの横に倒してあるカラーボックスも、発泡スチロールブロックで高さを調整して、飲み物などが置けてとても便利です。
ぐうぐうとお昼寝をしていると、主人も隣でぐうぐうと休んでいて、本当に真夏にかけての自宅の片付けをお互いによく頑張って良かったなあと思います。
ちなみに、よく頑張った記念で、何年ぶりにアーモンドチョコレートを買って、もぐもぐ食べながらのお昼寝です。
久しぶりのアーモンドチョコレートが本当に美味しくて、飲み物を飲みながらパクパクすべて食べてしまいました。
これからは部屋の片付けや模様替えがなくなる代わりに、普段の家事をさらに工夫して、主人と少しでも健康で長生きできるように、頑張りたいです。
さらに健康のために、ズイフトもゲームをしながらこつこつと頑張りたいです。
また70代の実家の両親の介護予防も努力して協力していきたいです。
そして、たくさんたくさん大好きな趣味の読書をしたいです。
やりたいことがたくさんたくさんまだあります。
いつまでできるかはわからないけれど、きっとこつこつ少しずつならできるはず。
これだけの模様替えを完了できたのだから。
そう信じて、とりあえずチョコレートの甘さの中でぐうぐうとお昼寝をしています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?