見出し画像

つらつらcafe 51回 無から有へと。

こんにちは。
久しぶりの猛暑から解放されて、ずっと不振だった食欲が爆発している🐻です。←本当に白いご飯は美味しいですね。

やっと部屋の模様替えがほぼほぼ終わりまして、疲れが爆発したため、先日は寝込んでしまいました。
基本的になにもしないで休むことができない性格なので、寝込んでいながらもスマホでいろんな情報収集をしたり、頑張ってしまい、また過労という悪循環の🐻なのですが、流石に今回の模様替えで、主人にもしっかり注意されてしまいました。

なにもしないでベッドでぼーっとする時間を作りなさい!

辛い過労の繰り返しはもう2年後にくる50代の自分には相当身体的にきつくなるでしょうし、更年期障害などが始まれば、ただでさえ無理がきかなくなります。
少しでも何もしない休み時間を作る必要性を確かに強く感じます。
普通の休み時間はついつい読書をしてしまうので、あえて何もしない無の時間です。

スマホにパワーナップのアプリを入れて、短い時間からセットして、ベッドにごろごろしながらスイッチ・オン!
始めは優しい音楽が流れてきて、しばらくして無音になり、起きる時間にアラームが鳴るという仕組みです。
初めは本当に慣れなくて、20分セットでも、半分過ぎてから止めて、動き出すといったことをしていました。
なにもしないことの無に耐えられないのです。
家事もあるし、必要な情報収集、趣味を含めて読書は一日5冊はします。
早くしなければ!と気持ちが焦ります。

しかし、毎日なんとかベッドにごろんとしながらパワーナップの設定だけは繰り返していくと、静かな音楽にわずかに癒やされていく自分がいました。
だんだんぽーっと脳内の活動がオフモードになり、気持ち良い感じもします。
そのまま眠るまではいきませんが、飲み物を飲んだり、おつまみを食べたりして、ベッドでごろんとしていると、またしばらくして、有を感じます。
脳内からまた新しい考えが閃いてくるような感じです。
そして、アラームが鳴り、思いついたことをスマホなどに書き込みます。
今日は、デニムのロングスカートと、デニムジャケットが必要で、欲しいなあと思いつきました。
夏用の薄いスカートはあるのですが、春秋初冬用のスカートは持っていない上、同時期のジャケットも持っていません。
ふと、主人がデニムジャケットを着ているのを思い出し、なら色違いで🐻もジャケットとスカートがあれば、デニムの性質上、長持ちする上に同じものを何枚も買わなくて大丈夫です。
早速、通販でデニムジャケットとデニムスカートを買いました。
服は基本的に自分のお小遣いからが原則なので、安めなお値段だけれど、ただ、デザインと作りがしっかりして気に入ったものを選びました。
今月はお小遣いが見事に赤字ですが、後悔しない買い物ができて本当に良かったです。

今までは、たくさんたくさん本や記事を読んだり考えていくことで、新しい視点や気付きが得られると強く思っていましたが、あえて無の時間を作り、脳内を休ませてあげることによっても、有を得られることもあるのだなあと初めて知りました。
きちんとしたお休み時間、
なにもしないお休み時間をきちんと少しでも取り続けて、過労になりやすい日々から卒業ができたらと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?