
セドリック・グロレがムーリスホテルでトップパティシエで独走できる理由
パリの5つ星のパラスホテルのル・ムーリスのシェフ・パティシエは、セドリック・グロレさんです。
グロレさんのパティスリーは、セドリック・グロレ「CD」のマークなしでも、グロレさんのパティスリーだとわかるのです。

このホテルムーリスでシェフ・パティシエとなったセドリック・グロレさんは果物と花のパティスリーをクリエーションしてきました。
果物のパティスリーは、トロンプダイユ(trompe-l’œil本物に見せかける)という表現をフランス語でしているパティスリーです。
創作するパティスリーが独自で、綺麗なのでインスタのフォロワー数が今240万人となっています。
何故そこまで多くのフォロワー数が?その答えは、グロレさんのパティスリーはオートクチュール品だからなのです。
綺麗なだけでなく、美味しいパティスリーだから説得力があるのです。
240万人のフォロワー数もあっても、フランスではたった2軒のパティスリー店で完全オートクチュールのパティスリーをだしています。
これはグロレさんの数を増やさないビジネス戦略からきています。
綺麗なオートクチュールのパティスリーには、5つ星ホテルのムーリスホテルがピッタリです。
このホテルムーリスには、2013年からアラン・ドュカスさんが料理シェフ総指揮者としてトップにいます。
そして、この料理界でミシュラン星数1位にいるアラン・ドュカスさんが許可したことでグロレさんは大きくはばたきました。
そのアラン・ドュカスさんに認めたこととはなんだったのでしょうか。
だから他のシェフはまねができないのですね。
これまでに人生で会うべき人に会い、これまでの地位を築くことができました。意志だけでも、また技術だけでもここまでになることは無理でした。
その人生とはどんなものだったのでしょうか、これまでのグロレさんのパティスリー人生を、今から共有していきたいと思います。
この記事を読むと、何故ムーリスホテルでアラン・ドュカスさんに特別に認めら、ホテルにグロレさんの名前のパティスリー店が建てられたのか、何故店舗を増やさない戦略をしているか、果物と花のグロレさんのパティスリーの世界感がわかります。
トロンプダイユも含めたパティスリー、ムーリスホテルというパラスホテルの画像と、レビューもつけてご紹介しています。他のトップシェフのパティスリーとも比較していますので、お楽しみください。
今回は、フランスで大統領選挙も終わり、ゴールデンウイーク終わりまで、他のパティシエシェフの人気記事と合計で5本でゴールデンウイークマガジンの特別価格にしていますので、この機会にお楽しみください。
トップパティシエ、セドリック・グロレがますますすごい|sakurakoparis|note
ここからは、
画像40枚、文字数13470です。
セドリック・グロレさんはいつからムーリスのパティシエ・シェフ?

トップパティシエ、セドリック・グロレがますますすごい
フランスで一番のパテシエのインフルエンサーのセドリック・グロレさん。 インスタの画像だとまじめに見えないのですが、凄い技術的なバックグラン…
セドリック・グロレがムーリスホテルでトップパティシエで独走できる理由
1,980円
