マガジンのカバー画像

録音技法と機材

6
録音の面白い話
運営しているクリエイター

記事一覧

REWのERB Smoothingについて

REWのERB Smoothingについて

はじめに部屋の音響特性を比較的簡易に測定できる素晴らしいフリーソフトウェアにRoom Acoustic Wizard (REW)というものがある。REWそのものについては日本語でも各種解説が手に入るのでここでは書かない。REWのSmoothingの実際についてもここなどで詳しいので参照されたい。Smoothingで何が変わるのか具体的にまず把握するのにもよいでしょう。REWで生成するEQの結果にも

もっとみる
Austrian Audio CC8

Austrian Audio CC8

個人スタジオに向いてるスモールは?前回のスモールダイアフラムコンデンサの話の続きです。雑にまとめると、

という話でした。

CC8その候補が最近のモデルでいうとCC8なわけですが、先日買ったのでさっそく録ってみました。アコギです。ついでにAKG C451BとShure KSM141(カーディオイドモード)とLewitt LCT340(カーディオイドカプセル)も並べてみました。絵面がアレですがいい

もっとみる
Al Schmittの話 その1

Al Schmittの話 その1

Al Schmittの優れた仕事はたくさんある。

George Benson、Steely Dan、TOTO、Yellow Jackets、Joao Gilberto、Dr. John、Henry Mancini、Niel Young、Brian Setzer、Tower Of Power、Earth, Wind and Fire、The Astronautsなど往年のクラシックスからFrank

もっとみる

ElysiaのCEO Rubenの開発日記Blogを翻訳してみる(後編)

前編の訳はこちら。

今回はこの後編を訳してみる。

ーーーーーーーーーー

(ここから訳)

前回のエピソードで、紆余曲折を経てTransient Designerのアイデアを思いついた経緯を書きました。私の仕事を少し理解してもらえたのではないかと思います。私が初めて開発したコンプレッサーDynaMaxxのことも書きました。

突然の思いつき: 差異――決定的なアイデア

「差異」というテーマを

もっとみる

ElysiaのCEO Rubenの開発日記Blogを翻訳してみる(前編)

ElysiaのHPを読んでいたら、CEOのRubenがSPL Transient Designer (あるいはElysisa nvelope)を開発した経緯を書いたブログを見つけた。読んでみるとなにか琴線に触れるものがあったのでその趣旨を訳してみることにする。

ちなみに私はnvelopeどころかElysiaを一つも持ってない。そのうち買いたい製品はいくつかあるけれど。xfilterとnvelop

もっとみる

スティーブ・アルビニの話

MIX WITH THE MASTERSSound On Sound誌が主催するYouTubeチャネル"MIX WITH THE MASTERS"のSteve Albini氏の回をなんとなくクリックしたら、面白い話が沢山あった。

アライさんは実は、あまり彼に思い入れはなく、正直詳しくもないのだが、この動画で彼が語っていることは腑に落ちるしジャンルを問わず示唆的に思えた。プラグイン全盛の時代にあっ

もっとみる