見出し画像

今ここに生きているだけで幸せ、今あるものですでに十分に幸せ。

一週間ほど前、facebookの朝日新聞の広告で見た記事です。
紙面でも4回連載読みました。
全部切り取ってノートに貼りました。


スクショ


これを読んだ時、最初は苦しすぎて、うずくまって「ううー」って呻いてしまいました。

この方の長女は当時8歳で、私の娘と同い年です。
娘もいつも「だいすき」と書いた手紙をたくさんくれる。息子も小さい頃はよく「だいすき」という手紙をくれたなぁ。そんな子供たちと重なってしまってしまいました。

亜美さんもご主人も子供たちも本当に尊敬する。
信頼と覚悟のある愛の物語だと思いました。


亜美さんと自分とをも重ね合わせたんだと思います。
毎日、ふとした時にこの記事を思い出します。

私が同じ立場になった時、同じように子供を信頼して行動できるんだろうか。子供達はどう受け止めるんだろうか。

亜美さんは「悔いのないように生きる」と決めた。
私がそう生きるとしたらどう在りたいかな、と考えたりします。

そして改めて、元気に生きていて、当たり前の毎日を過ごしているってことは、それだけで本当に完璧に幸せで豊かで必要なものは全部揃っているんだなと気づく。

この世界にあるものは全て価値があって美しいし、私自身も今ここに生きているだけで幸せだ、と思う。

もちろん毎日あれこれ悩みは尽きない。
自分のこと否定して責めまくる時もある。
昔のことを後悔したり今にうんざりしたりする。
全部誰かのせいにして恨み言を言いたい時もある。
来世は子供産むのやめよう、もっと身軽で気楽で自由な人生を歩んでみたいと思ったりもするす。

だけど、そんな気持ちになったとしても、結局は、今ここに生きているだけで幸せ、今あるものですでに十分に幸せ。

だから、この大切な毎日をどんな気分で過ごしたいか、どんな選択をしたいか、価値のある命を生きている自分に何を与え続けたいか。

そうやって生きていくことが悔いのない人生につながっていくんじゃないかなと思うんです。


今生きているだけで幸せ、というのはきっと本能的にみんなわかっている。でも当たり前すぎてしょっちゅう忘れてしまうんですよね。そして「ある」を見ないで「ない」ばっかり見てしまうんだよなぁ…。

(これは人生をドラマチックにするための神様の罠なのか?)

目覚めて幸せ、息してて幸せ、何をしてても幸せ。
ほんと生きてるだけで丸儲け。
今日も美しい一日。全てに感謝します。


こちらの記事についてのご感想やお問合せ、または飯道さくらへのメッセージなどございましたら、お気軽に下記フォームよりご連絡くださいませ!
https://sgfm.jp/f/sakurahandootoiawase


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?