見出し画像

自分への質問 Q24.変わっていくだろうと思うこと?

自分への質問の全体像が知りたい方は、こちらへどうぞ ↓

今回は、Q24.変わっていくだろうと思うこと。これは、次回のQ.25変わりたくないことの対になっている質問です。

私の答えは、こちら!

変わっていくだろうと思うこと? 桜会 2024.04

1.子どもとの関係
2.社会情勢
3.年齢
4.人生のとらえ方
5.人間関係
6.気象
7.肌
8.髪
9.体力
10.仕事のしかた

変わっていくだろうと思うこと? 桜会 2024.04

桜会の答えは…

これを考えているとき、何も変わらないものなんかないんじゃないかと思いました。
私は、50代後半にだから余計そう思うのでしょうか?もっと若いときは、ずっと変わらない気がしていたかも…
ただ、一概に「変化したから悪くなる」とは思っていないような気がします。

変わっていくだろうと思うこと?を書くヒント

あなたを取り囲む世界やあなた自身が変わっていくだろうと思うことを書いてみてください。

昨日の自分が今日の自分とは違うように、多くのものが変わっているはずです。それを思いつくまま書きましょう。

振り返りのヒント

では、自分の答えを振り返り、反芻するためのヒントをご紹介します。

全ては変化しているという考え方

私は、ここまで「全てのものは変化する存在」と書いてきました。でも、それは本当のことでしょうか?

実は、仏教やヒンズー教などインドを中心とした思想には「すべてのことは変化する」という概念がありますが、キリスト教にはありません。
でも、古代ギリシアに同様の考え方をする人は、いたようです。

それが本当のことかどうかは横に置いておいて、すべては変化しているという考え方を示す言葉をいくつか紹介します。

諸行無常

しょぎょう‐むじょうショギャウムジャウ【諸行無常】

〘 名詞 〙 仏語。仏教の根本主張である三法印※の一つ。世の中のいっさいの造られたものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。
[初出の実例]「諸行无常是生滅法と云ふ音(こ)ゑ風(ほ)のかに聞こゆ」(出典:観智院本三宝絵(984)上)
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響あり」(出典:平家物語(13C前)一)
[その他の文献]〔北本涅槃経‐一四〕
※三法印とは
〘 名詞 〙 仏語。仏教の根本的立場を明らかにした三つの旗印で、仏教であることを証明する規準。諸行無常・諸法無我・涅槃寂静の三つをいう。〔法華玄義‐八・上〕

精選版 日本国語大辞典 「諸行無常」の意味・読み・例文・類語(コトバンク)

万物流転

万物流転(ばんぶつるてん、英語: flux[1])とはヘラクレイトスによって提唱された哲学概念パンタレイギリシャ語: Πάντα ῥεῖ , ラテン文字転写: panta rhei)とも言う。

Wikipedia

人々が同じ川に入ったとしても、常に違う水が流れている。

ヘラクレイトス

輪廻転生

回転する車輪のように、衆生が三界六道の世界に流転して生死をくりかえすこと。

[活用] ―する。

[使用例] 仏教の輪廻転生や因果の説も、キリスト教の最後の審判思想も吹き込まれた覚えはない[尾崎一雄*夢蝶|1962]

四字熟語を知る辞典(コトバンク)

エントロピー増大の法則について

ものごとは変化するというと、私はこの法則を思い出します。
これ、難しく書こうと思うと非常に難しいのですが、私にはその能力がありません。(なぜ書く…)
ですから、知っている人からしたら、びっくりするほど簡単に説明します。

つまり
「物事は放っておくと乱雑・無秩序・複雑な方向に向かい、自発的に元に戻ることはない」
ということです。

これでも難しいかもしれないので、もっと簡単に言ってみましょう。

「整理整頓されていても、放置しておけば、どんどん乱雑になっていって、もどらない。」

これなら、理解しやすいのではないでしょうか?

世界もこれと同じで、どんどん混沌が混沌を呼び、変化が変化を呼んでいます。それは、もう混沌とも呼べないほどに変化があたりまえになっているのです。

変わっていく世界に自分はどうするのか?
今回私が考える変化は必ず起きるでしょう。
そのとき、私はどう考えてどう行動するのでしょうか?

それは、そのときまでに考えておくべきことです。今に執着しないことだけは決めています。

あなたは、変わっていくだろうことに直面したとき、どうしますか?

昔は良かったと嘆きますか?
変化するものに文句を言いますか?
それとも、新しい世界で楽しく生きる方法を探しますか?

それはあなたが決めることです。


変化を止めようとする気持ち=煩悩・執着なのかもしれないけれど

変化は止められません。それでも変化を止めようとする気持ちになることもあります。
それが、煩悩や執着なのかもしれません。

でも、守りたいものもありますよね。それを次回は考えてみましょう。

次は変えたくないと思っているものです。どんなことが書けそうですか?


おことわり
私はヨガ療法士の取得し、その際に心理学を学びました。大学で心理学を専攻した専門家ではありません。この記事に心理学上気になる間違いがあれば一報いただければありがたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?