「強くなった方が面白い」「みんなそう思ってるでしょ?」というのは、私の思い込みなのかもしれない【ミニバスのコーチを始めた⑥】

最近ミニバスのコーチを始めた、さくらぎです。
(アシスタントコーチです)

今日、練習中の5対5のシーン。
エンドラインからのパス出しをパスカットされて、
さらに全く同じパスカットが続き、
結果、
同じパスカットを三回食らった子がいました。
自分の子供です(5年生)。

エンドラインからパス出しをする際に、
三回、全く同じようにパスカットをされたんですね。

私が見る限り原因は二つです。
本当に、単純なことです。

それを改善すれば、二度と同じミスは起こりません。
タイミング的にその場で言えなかったので、
うちの子(Aという名前だとします)に
練習終わりに、質問してみました。

私「同じようにパスカットされたシーンが三回あったね。それって、なぜうまくいかなかったか、考えたりしないの?」

Aちゃん「うん。別に考えない」

だそうです。

私は、ショックでした。
うまくいく方法を教えることもできますが、今日は言いませんでした。

おそらく、このままでは
同じミスをまた繰り返します。
次の練習でも。

もう少し、子供の考えを聴く必要があると思いました。
改善策を考えない・・・?
うまくいかなくて、悔しいと思わない・・・??

ただ、バスケをしているだけでいいと思っているのかもしれません。
バスケをしていて、楽しいところはどこなのでしょうか。

みんなとバスケをしていることが楽しいのかもしれません。
そこに勝ち負けは関係ないと思っているのだとしたら。
チームメイトが負けて悔しがっていても、
自分はバスケができてて楽しいから、満足と思っているのだとしたら・・・

私がチームメイトなら、勝ちたい気持ちが強いので、そういう人は
同じチームにはいて欲しくないなぁと思います。
思いが全く違います。

みんなで勝ちたいから、自分自身も強くなりたいし、
チームメイトも強くなって欲しい。

うちの子は、どう思っているのか、
私自身わかりません。親なのに、情けないです。

パスカットされて、相手にボールを取られても
別に悔しいとも思ってないのかもしれません。

シュートフォームがブサイクであろうが、
シュートが外れようが、
チームが弱かろうが、別に、問題ないのかもしれません。

実際、そういう人は、世の中にたくさんいると思います。

しかし、バスケの経験者であり、今もプレイヤーとして
バスケをしている私は、それでは嫌です。

ただやってるだけで、いい、という人のコーチは
面白くないので、やりたくありません。

そのやる気を出させるのが、コーチの役目かもしれません。
まだ、数か月しかコーチ経験のない自分は
勉強が足りないのかもしれません。

小学生に対する接し方も
下手なのかもしれません。

・・・・・・・

私はコーチですが、親でもあります。
毎回、送迎をしているわけで、
当然、うまくなって欲しいというのが
私のわがままです。

全ては子供のため、
というのは、私自身の生き方のポリシーに反します。

子供のためであり、私自身のためである、ということでないと
私自身がバスケをやっている意味が無いと思っています。

子供は、「楽しい!」「面白い!」と感じているが、
私自身は楽しくない、
ということではダメで、

両方が楽しくないと嫌なのです。

自分自身が楽しいと思っていないのに、
子供たちにバスケを教えるなんて、できないなぁと感じます。

少し、時間をかけて、子供の考えを
じっくり聴こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?