見出し画像

日本人って基本的にキ〇ガイが多い民族なんですよね

世界的にみると日本ってかなりおかしい国です。

インドネシアから来てる技能実習生からもよく言われることです。


まず宗教的概念です。

これはよく言われることかもしれません。

正月には各地方の神様とか仏様とかに初詣に行きます。

桃の節句だったり節分だったり各月に謎の行事が多くあります。

各地方ではお祭りという名の飲んで騒ぐ会もあります。

ちなみに自分の地元では毎年10月の中頃に神輿が出て派手に騒いでいます。

12月にはクリスマスがあります。

仏教の行事だったりキリスト教の行事だったりとここまでいろんな宗教の行事を国民的行事として取り扱う国って多分日本以外には存在しないんですよ。

結局どこの宗教を国としては崇拝してるの?って言う質問をインドネシア人から聞かれ返答に困ってしまいます。

ちなみにインドネシアの場合だと8割の人がイスラムで2割の人がヒンドゥー教と言われています。

なのでクリスマスとか基本的に関係ないんですよね。


次に「日本人って道端で挨拶してもなんで返してくれないの?」とよく聞かれます。

これも返答にかなり困る案件です。

基本的に日本人って謎の警戒心の塊で道端で声かけてくる人に謎の不愛想な態度をとるんですよね。

こんなこと言えないわ。


最後に「日本人って何が言いたいのかよくわからない人が多いよね」とよく言われます。

いわゆる遠回し表現技法です。

喧嘩を避けるために直接的な表現は避けると言った人が多いのかもしれませんがこれも他国から見れば異常行動らしいです。

結局何が言いたいのかわからなければ相手の解釈に身をゆだねることになるので新たな喧嘩が勃発しそうな気もしますがまあそこは置いておきましょう。


まとめ

後は「同調圧力」とかもよく言われていますがそれはまたの機会に置いておきます。

日本に住んでるとこの辺のことって当たり前だと思う人多いみたいですが世界的に見ると狂ってる民族ですよ。

上記のことを当たり前と認識してる人が1億人もいるのってものすごく怖い国ですねw

まあいいところもあるとは思うんですけどね。

ここら辺治せば世界的にもうちょっと発展した国になりそうなのに残念。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?