見出し画像

「選択肢」を、選べるうちに。

「#我慢に代わる私の選択肢」

このタグを見て、真っ先に思い浮かんだのは「退職」。
わたしは、昨年8月に退職しました。


入社当初のヤル気は、8年半の間にすっかり失せ
「もう、ムリだな・・・」と限界になって。


限りある時間は、限りある命そのもの。


やりたくないことのために、これ以上時間を奪われたくない。

「退職」という選択肢があって、ホントによかった。


今、こうして過ごせている時間のありがたみを感じながら

「#我慢に代わる私の選択肢」

について思いを巡らせていたとき、気が付きました。


「選択肢があり、その選択肢を選ぶことができる」

これは、とても恵まれたことなんだと。


今回のわたしの場合、
仕事を辞めても、明日食べるゴハンがある。
来月の家賃や光熱費、カード払いの引き落としも大丈夫。
生命保険も継続できる。
Netflixだって観られる。


そう、仕事を辞めても、すぐに困ることは何もない。


「仕事を辞める」という、選択肢が選べた、ということ。

それは、とても幸せなことなんだと。



選択肢があっても選べず、我慢するしかないことだってある。
今の世の中、その方が多いのかもしれない。



「不安」と「不満」があるとき、ひとは「不満」を選ぶ、と何かで読んだ。


我慢して、やり過ごせばいい。
見通しが立たないことより、今のままの方がまだマシ。


考え方は、ひとそれぞれ。
「選ぶ」も「選ばない」も、自由。


でも、選択肢があり、選ぶことができるのなら
我慢しないで選んでほしい。


選べなくなって、身動きがとれなくなってしまう前に。

「あのとき、ああしていれば・・」と思わなくてすむように。

#我慢に代わる私の選択肢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?