見出し画像

毎日の選択はどれくらい?

こんばんは。小原桜です。

今日は毎日の選択についてお話します。
私たちは1日のうちにたくさんの決断をしています。

どれくらい決断をしているか知ってますか?

私たちはなんと最大3万5,000回の決断をしているそうです。

「明日は何時に起きよう」
「今日は何を食べよう」
「仕事どんなふうに片付けよう」


3万5,000回といわれても、いまいち現実味が湧きませんよね。しかし私たちは、日常のなかで無意識に数多くの決断を下しているのです。いくつかの研究結果をご紹介しましょう。


研究結果も出ていてて食べるものや場所など
食事に関することだけでも
人間は1日に2267回の決断をしているそうです。

運転は200回を超える決断をしているそうです。

人はこれほど毎日選択をして生きているわけです。

選択しない日なんてありません。絶対に選択をするのです。

だからこそ何を持って選択をするのか?
自分の目標からする選択なのか?
これは自分次第で選択が変わりますよね。

私は自分が叶えたい未来に近づく選択を毎日し続けようと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?