見出し画像

竹の成長を見習うべし

 竹の成長ってとても凄いのです。
農民がたくさんの竹が生えるように苗を植えていました。

しかし、どれだけ農民たちが数年間ずっと世話をしても
種の 発芽は最初の 4 年で 3 センチしか伸びません。

ほかの野菜や木はもっと成長します。
比べて竹は全く成長速度が違うのです。

しかし、竹は5年経つと突然、毎日 30 センチ近いスピードで伸びます。
6 週間 で長さが約 15 メートルになって、この山は一瞬で緑の竹林になります。
4 年間でほんの3センチしか 伸びなかったのに、5年目から猛スピードで成長し始めるのです。

でも、実は、その前の 4 年間で竹の根は既に土の中で数百メートル伸びていたのです。

よく考えると、私たちの周りにも竹のような人がいるはずです。
たとえ一生懸命努力しても成果が見えない人でも、ほかの人が気付かないところで粘り強く頑張り続けています。

私もすぐに成果が出なかったとしても
行動していることは絶対無駄じゃない、根を張ってるんだと思って
挑戦し続けることが大事だと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?