見出し画像

京成電車で初詣〜♪

というCMを、子供の頃によく見た。いつ頃まであったんだろう。
「初詣は成田山新勝寺へ」電車は終夜運転をしていた。

会社員だった父が、大晦日の夜に「仕事」として出かけて行っていたのを覚えている。会社は小伝馬町にあったから、そこから上野に出て京成電車で初詣だったんだろうか。夜に家を出て行ってしまうことがなんだか寂しかった。

そんなことを思い出しながら、今日は京成電鉄で初詣。成田山までは行かず、検見川神社に初めて参拝した。

いいお天気

絵馬があるとつい見てしまうのだが、切実な願い事があったりすると胸が痛くなる。そんな中、「千葉高校に受かってきます!」という絵馬があり、神様でもないのに、「よーし、行ってこい!」と応援したくなった。