見出し画像

SnowManに出会って変わり始めた私

こんにちは。こんばんは。咲空良(さくら)です。
立ち寄って下さりありがとうございます。

本題に入る前に少し私の生い立ちをお話させて下さい。

ずっと心の傷を引きずっていた私

私は幼少期の頃外見のことで酷いいじめにあい、それ以来自分が嫌いで自己肯定感が低く、自分に自信が持てずにいました。
それは結婚して母となっても変わらず心の傷としてあったんです。
“おしゃれな服を着ても私には似合わない”   
“どうせ私には無理”など……
そんな言葉をずっと自分に投げかけていました。


SnowManとの出会い

そんな私がSnowManを知ったのは、先にファンになっていた娘との会話からでした。
毎日のようにyoutubeを見てはとても楽しそうに、
“阿部ちゃんがね……”
“この時さっくんがね……”
と話す娘。
そうこうしているうちに私も“面白そうな子達だな。”と思い、娘と一緒にyoutubeを見ることに。
最年少のラウールくん以外はいい大人なのに、どこか少年っぼさがあってわちゃわちゃ感満載なんだけど、いざパフォーマンスになるとビシッとカッコよくキメてくるそのギャップと、お互いに個性を認め尊重しあっている温かい空気感に一気に惹き込まれていきました。

アイドルだからカッコよくなのは当たり前なんだけど、それ以上に人としての魅力に溢れていて、気がついたら“応援したい”って思うようになっていました。

SnowManを見ていて感じること

まずは全体に流れる優しい温かい空気感。
メンバーみんなが優しいというのがあるんだろうけど、それにプラスしてお互いに個性を認め、受け入れリスペクトしあっていて、それが表れているのかなと思って見ています。

あとはメンバーそれぞれが好きなことを堂々と“好き”と言っていて、それを自分の武器にしつつお仕事に繋げていることがすごいなと。

自分以外のメンバーを大事にしているのと同じくらい自分のことも大切にしているのかなって。
当たり前のことかもしれないけど、自己肯定感の低い私にとっては凄いことだし羨ましい。

私も自分のことを分かってくれる人達に囲まれていたいし、“お金を稼ぐためだけに働く”のではなく、好きなこと・楽しいと思うことをとお仕事にしたいなと思うようになったんです。
そして、周りの人にわかってもらう前に、自分のことを肯定しなきゃってことに気づいたんです。

私は私のままでいいんだ 

それから1年近く経ち、自分の長所も短所も受け入れ、少しずつ少しずつ“許す”ことができるようになってきています。

SnowManの応援も最初は娘に隠れるように遠慮がちにしていたんですが、今は家族がいる前でも堂々と娘とキャッキャしています。(笑)

主人はやっぱり冷めた目でみていますが気にせずに、私は私のままで過ごしています。

好きなことは好き、嫌なものはイヤ。
疲れたら休む。
自分の心に素直になったら、かなり楽に楽しく暮らせるようになりました。

SnowManへ
大切なことを教えてくれて、
気づかせてくれてありがとう。
これからもずっと応援していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?