見出し画像

#15 夏休みのスケジュール

7月最後の日になりましたね。
明日はとうとう8月。
あと、3ヶ月で、、、、、
カウントダウンしてしまうような季節になりましたね。

そして暑い!
外に出かけたくない。
涼しいリビングでずっとごろごろしていたい。
夏休み3食ご飯を作るの嫌だなぁ、、、
今日のオリンピックは何見ようかなぁ。

そんなことを毎夜毎夜考えますが、朝になると肩をぶん回して、
起きた瞬間からからお受験の頭に切り替わります。
オリンピックを見つつ、子どもが寝ている時間に願書を考えます。
「今年の夏はオリンピックに関する絵を描いたほうが良いのかな?」
と思ったら、東京オリンピックの年の過去問を見て、傾向を考える、、、、
それが年長の夏です。
正しい夏の過ごし方です。

今日も肩ぶん回してますか?

さてさて、何人かの方に昨年はどのような夏休みを過ごしたのか、
タイムスケジュールを教えて下さいとご連絡がありました。
夏休み、皆様どのようにお過ごしですか?

夏休み、子どもがいるから
1学期より忙しくないですか?
お母様は全然休めないし、
あれもこれもやりたい!
ともりもりに考えてしまいます。

全部夏休みで仕上げたい!!!
と思うかもしれませんが、
意外と仕上がらないから。
びっくりしません!?
この期間で仕上がらないの!!!
でも自分の子だけじゃなくて
みんな仕上がらないから大丈夫。

全部出来るようになるのではなく、
・縄跳び60秒はできるようにしよう
・ペーパーは必ずしよう
・ラジオ体操を毎日しよう
・夏の絵は描けるようになろう
など、小さな目標を何個か作って
達成をさせてあげてください。

お読みの方の中には
朝から晩まで、お教室の方もいっぱいいると思います。
空に飛んでいったお金たち、成長する子供のためなら惜しくないですよね!!!!(いや、私は少し惜しい。いや、大分惜しい!!!)
お教室でいっぱい吸収してきてください。

夏期講習の日と何もない日で差がある方もいると思います。
旅行もね、行く人も行かない人もそれぞれですよね。

さくらんぼ家の夏休みの一日をのぞいてみましょう。
私がこれから書くのはお教室が1コマある日のことです。
我が家は(お金がないから)夏期講習は少なめでした。
その分家で頑張るタイプでした。


7:00起床(仮面ライダーのテレビを付け、音楽で起す。20分鑑賞)
7:30朝ごはん
8:00ペーパー20枚〜30枚(集中力が1時間しか続かないので枚数というより時間が経てば終わり)
9:00体操(バランス、ケンパーなどリビングでできるもの)
9:10絵画1枚
10:00〜お教室
12:00お昼ご飯
12:40ペーパー15枚〜30枚(朝より簡単なもの)
13:30工作(児童館or自宅)
14:30お菓子作り、スーパーへお買い物、縄跳び、自宅でできる運動、お出かけなど
16:00自由時間(仮面ライダーなどで遊ぶ)
17:30夕飯
18:20ペーパー20枚〜30枚(45分ほど)
19:20お風呂
19:40家族で遊ぶ(カードゲーム、ボールやお手玉を使った遊び、LEGO、仮面ライダー)
20:30就寝


こんな感じです。

我が家では、夏季講習で習ったことを、その日か次の日に、復習するようにしていました。
なので午後のペーパーは復習が多かったです。
あ、基本、通常授業でもそうですが、習ったことををやりっぱなしと言う事はありません。
体操でも工作でも必ず復習していました。

復習を必ずするというスタンスだったので、
うちの夏季講習のコマ数は少なかったと思います。

このように1日のスケジュールを書くと、
家庭学習でのペーパーが60枚の日とかあるんです。
頑張ってた!

夏休みなので水遊びやおともだちと遊ぶ日もいっぱいありました!
そんな日は、朝に、ペーパーと絵をちゃちゃっと終わらしてました。
花火も見に行ったし、虫取りもしました。
子も親も気分転換になるので、お友達と遊ぶのも大切ですよね。
夏の遊びは全部学びになると思います。

水遊びをしたら、絵を描ける。
お祭りに行ったら、季節の確認もできるし、絵を描ける。
旅行に行ったら、公共のマナーや食事のマナーを学ばせられるし、絵を描けます。
(絵を描いてばっかだな)

私の頭の中は常にお受験でした。
何をやってもお受験に結び付けてしまうし、
やはり子どもに強く言ってやってもらう日も多くありました。
だって受験生だから!
受験生の親だから!!

あ!!ここから温度差のはなしになっちゃうから不快な方がいたらごめんなさい。
最近ね、お友達のお友達という直接の知り合いではない方とお話しすることがありました。
今年年長で受験する予定のお母様だから、お受験の話になりました。
小学校受験するとおっしゃって、相談させてくださいというから
お話を聞いたんだけど、
私の感想は「すごい緩いですね!!!」でした。
もちろん、そのお母様に「緩い」とはお伝えできないから、
言葉を選んで「優しいお母様なんですね」と伝えました。

・子供が嫌だと言ったら、ペーパーはさせられない。どうやってペーパーをしてましたか?
・うちは5枚出来ない日もあります。
・絵も工作もやっている最中に嫌になったら、もう何もやってくれません。
・お教室の先生にも、授業中集中していませんと言われたこともあります。
・どこかに入れればいいと思ってるんです。

もう私は、途中から
「うんうん」
「そうなんですね」
「そういう事もあるんですね」
と相槌をするだけになっていたと思います。

うううううーーーーーん、、、、、
アドバイスの仕様がない!!!!!
だって、我が家と全然熱量が違うから。

子どもがペーパーやりたくない?????
やらせるんですよ!!!

絵を途中でやめる????
描かないと次のことは何もさせないよ!!!!

どこかに入ればいい??
そんな学校ないわ!!!!

と心の中で全部つっこんでいましたよ。
でも口には出さない。
大人だから。

そのお母様も、頑張っているんだと思います。
私が勝手に「ゆるい」と思っただけで
その方なりに全力なのかもしれないし、
本当のことなんてわからないけど。
でも、がっつり小学校受験に向かっていた我が家とは方向性は違うな、、、と思いました。

小学校受験はそれぞれこんなに熱量の違う方もいて、
同じ学校を受験するんです。
同じお教室に通っているからといって
熱量が同じということではないのかもしれません。

何を伝えたいかというと、
親が主導でスケジュールを管理して下さい。
「子どもがやりたくない」というので
左右されるスケジュールは組まないでください。
もうね、そんな時期じゃない。

今、何ができて、
何が得意で
もう少しここを伸ばしたいな
あれ最近やってないからもう一度復習しようかな。
ということを親が管理してください。

家でできることはここに書いてあるので
見てね。

スケジュールを管理しつつ
お教室、願書、夏休みの思い出、兄弟のケア、家事と
受験生の母は本当に忙しいです。
でも夏休みって頑張らなきゃ!って気になりますよね。
「頑張らなきゃ」の気持に追われている感じさえある、、、、

夏休みはまだ1ヶ月もある!
がんばろう!!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

少しでも参考になったなぁ、
やってみる!

と思ったら

♡スキ!からのフォローをお願いします。

さくらんぼ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?