見出し画像

【204週目】長期ほったらかしFXスワップ投資

こんにちは、さくらです。今週もよろしくお願いします

高金利通貨を長期保有しスワップ目的で運用しています。2020年にトルコリラからメキシコペソへお引越しをして、2021年3月からトルコリラを復活し、メキシコペソ&トルコリラの併用で運用しています。

メキシコペソ

今週のペソは上昇で終えました。前回下落した分もほぼ元通りの数字まで戻っています。今週メキシコの7-9期GDP確定値が発表させて若干上方修正でした。メキシコ中銀は3月から据え置きにしていた金利を来年利下げを検討する会議が始まりました。何も考えずに買いのみでOKだったメキシコペソの相場も変化が出そうですね。これに加えて日本の利上げが始まるで来年は色々と修正が必要になってきそうです。来週メキシコの重要指標はありませんが月末、月始めはアメリカの重要指標がありますのでドルの動きは注意です。

トルコリラ

今週のリラは下落して終えています。中東問題ですが暫定的に停戦になっています。人質解放する毎に延長されますのでその間に進展ある話が出てきてもらいたいですね。今週メインイベントのトルコ中銀政策金利ですが予想の2.5%でなく5%の利上げになって政策金利は40%になりました。サプライズ利上げでしたが為替にはほとんど動かなかったですね。個人的にはトルコ中銀の「利上げサイクルは間もなく完了する」発言が引っ掛かります。金融引き締めを強化して40%まで利上げをしましたがインフレ率が60%なのでまだ20%もマイナス金利の状態です。せめて「数字を見ながら対応していく」くらい言って欲しかったです。次回の会合での内容に注目です。もうひとつ良いニュースのトルコ中銀総準備高が2014年9月以来の高水準にまで回復しました。トルコに追い風の数字が出てきてますのでドルトルコのチャートが反転が待ち遠しいですね。来週はトルコの貿易収支とGDPの発表があります。為替が動くとは思えませんが良い結果が出ると良いですね。

FXスワップ投資について有料版の記事を書かせていただきました。もしスワップ投資に興味がある方はご検討ください。
ご購入頂いた方ありがとうございます、動きがあった時は定期的に更新させていただきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?