8章ハイジから学ぶ自己肯定感


皆さんはアルプスの少女ハイジというアニメをご存知で絵しょうか?

ハイジというアニメは『現代社会の日本』と『私たちの先祖である原始的な生活』の対比を例えるのにうまくできていると思います。ハイジの話をしながら私たちの生活が及ぼす影響というのを説明していきたいと思います。

・ハイジの物語

 
ハイジはアルプスの山で大自然そして動物に囲まれ、すくすく元気で豊かな人間身に溢れる少女に成長していく物語です。そんな元気で明るくて素直なハイジに無口だったお爺さんやペーターや村の人達もハイジに惹かれていくのでした。

そんな幸せに暮らしていたハイジに不幸が訪れました、それは大人の自分勝手な都合でフランクフルトへお嬢様の相手役をする為に無理やり大都会に連れてこらてしまうのでした。

このハイジにもあった生活の変化は健康面やメンタル、そして自己肯定感に大きく影響します。

・アルプスでのハイジの生活


アルプス→原始的生活→体にとても良い環境

アルプスでの生活は、まさに健康的な生活だと思います。ハイジは機械やSNSに触れる事なく、自然の中で動物に触れ合ったりやぎ飼いのペーターと共にヤギに栄養の高い草を与える為に、毎日さらに山の高いところに遊びにいくのです。

そして自給自足のような生活をしているので、自然で体に良い物を普段から食べているのです。

私たちの、先祖である原始人はこういった大自然の中を毎日走り回り、動物をひたすら追いかけて狩りをして、自然の物を食べて毎日狩猟生活を送っていたのです。

このような自然に囲まれた原始的な生活を送る事は、私たちのメンタルや体調とってとても良い環境なのです。

そして人類の歴史において、これだけ便利で機械やSNSに囲まれた生活に変わったのは人類の歴史ではたった数十年でしかなく私たちの体はまだ原始的な狩猟性格の遺伝子のままで、体は現代に適応せず進化していないのです。

・フランクフルトでのハイジの生活


フランクフルト→現代社会の日本→身体にストレスを与える環境

フランクフルトはまさに現代の日本社会に近いと言えます、フランクフルトに無理やり連れてこられたハイジは大好きだった自然や動物と触れ合う事を一切禁止されてしまい、お嬢様のクララの相手をする為に大きなお屋敷に監禁状態となってしまうのです。

クララの一族はそれはもうお金持ちで、誰もが羨むようなセレブな生活を送っているのですがハイジにとってそれがは不幸せな生活を送る事となります。

そしてロッテンマイアさんという意地悪キャラがいるのですが、現代で言うとパワハラ上司に近い存在だと思います。

高価な食事に高価な服に高価な教育を受けられる環境ですが、ハイジはどんどんと故郷が恋しくなり精神を病んでいくのでした。

そしてハイジはムユ病とアニメでは言っていますが、うつ病のような状態になってしまいました。

ここで大切なのは、現代の日本人もメンタルの弱さや体の不調も便利すぎる世の中に囲まれている環境によって生み出されているという事です。アルプスの大自然に比べたら現代人にとって贅沢で便利な環境に囲まれているのに関わらず私たちの体は常にストレスを抱えているのです。

さらにハイジのアニメでは機械やスマホの描写は一歳無いのですが、私たちは常に機械に囲まれて人によっては車を使ってばかりで一切歩かない生活しているので、より体はストレスを感じているのです。

・生活に原始的な習慣を取り入れる
アルプスでのハイジのように、たくさん歩く(有酸素運動)そして動物や自然に触れ、より自然の食べ物(肉や魚)を食べるのが私たちのカラダやメンタルにとても良いのです。

有名なスポーツ選手や、やり手の起業家の方などはこう言った知識があるので、筋トレや運動といった事を意識的に習慣にしている方が多いです。

私たちの目標ややるべき事というのは健康という土台があって成り立っているのです。今の日本はTodoに追われすぎていると思います。

・TODOより、健康の基礎からつくる
まずは、健康な習慣を身につけて健康なカラダと自己肯定感(しっかりとしたメンタル)を付ける事が大切だと思っています。

幸せいっぱいのハイジから幸福を学ぶ


ハイジはあんなに元気いっぱいなのに、今の日本人は自己肯定感も低く幸福度も非常に低いのです。
ハイジはありのままの自分らしく生きて、なんの欲望も持たずみんなに思いやりを持って輝いて生きているのです。

それに引き換え満員電車の疲れ切った日本人は、バイオハザードのゾンビにしか見えないのです。

アルプスで生活しているハイジは毎日、目の前の景色を自分にとって幸せだとポジティブに考えています、そして思いやりに溢れているのです。そんなハイジに心動かされて、アニメに出てくる色々なキャラクターは全員ハイジに魅了されていき、ハイジは周りをも心を豊かにさせるのです。

・ハイジは物欲に駆られプラダのバッグをお爺さんにねだるでしょうか?

・ペターよりも高収入で背の高い、イケメンを選ぶでしょうか?

・クララと豪華な旅行に行きインスタで見せびらかしたいと望むでしょうか?


私たちはついつい手の届かない物を幸せだと思い込み、それを生涯追い続けてしまっているのだと思います。

雲を掴むことばかり考えて空ばかり見上げて、足元の幸せが見えなくなっているのだと思います。

・目の前の幸せに気づく
ハイジにとっての幸せは、今目の前に広がる自然や動物との触れ合い、お爺さんとペーターなのです。

私たちも身近な所から、幸せを探すことが大切なのです。

自ら環境をかえる

フランクフルトで病にかかってしまったハイジは、ドクターストップがかかり山へ帰ることができました。残念ながら、ハイジは子どもなので自ら環境変えるのはとても困難だったと思います。

ハイジはクララのお父さんや、おばあさんなど周りの大人に好かれていたからこそ、大人が配慮してハイジのためにフランクフルトへ変える手配をしてくれたといえます。

現代の子どもだったり学生の方は、この文章をせっかく読んで頂いたとしても、自分で環境を変えるのは難しいと思います。

味方になってくれる大人の手をかりるか、勉強を頑張って家から離れたところに進学するかそのくらいしか選択肢が無いと思います。

大人の場合は今いった「子ども・学生」と違い、自分で住むところも、働き先も選択できる権利を100%持っているのです。

今の時代で言えば、ブラック企業であったり一緒に住んでいる家族とトラブルだらけであったりした場合、自ら環境を変える為に自分の意識で人生を変える為、転職や引越しをする事が大切になってきます。

・自分の意思で環境かえる
これは私に限ったことでは無いと思いますが、自分の意識とは関係なく会社や周りの都合で物事どんどん決まってしまい、気がつけば自分は流されるままに生きていたと、ふと我にかえることがあると思います。

仕事や住む場所は、私たちの人生にとても大きな影響を与えます。そして、人付き合いやパートナーですら私たちに影響を与えます。

そういったことを意識した上で、自分の意思で環境を変えるため選択をすることが大切になってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?