日記「チーズケーキ風」

 朝食は9時半〜、ココア豆乳プリン、冷凍イチゴ、ベリー。緑茶。
 昼食は13〜15時、緑茶、カットスイカ。アイスクリーム、冷凍ベリー。そば粉蒸しパン。白い薩摩芋スティック。
 15〜17時、緑茶、そば粉蒸しパン。
 夕食は17〜20時、水餃子と豆腐入り中華風スープ。納豆巻き(もち麦雑穀)、昨日の味噌汁。緑茶、白い薩摩芋スティック。栄養グミ。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ2時就寝、9時起床。
 猫を撫で回す。
 株の様子見。
 ゼリーを作る。
 Wi-Fiを使える場所まで移動。
 買い物。
 ピッコマ読書。
 ABEMAを視聴。
 テレビで「もののけ姫」を視聴。
 ストレッチ、ドローイン。
 
 
 今朝の夢は思い出せないけど、隣の寝床には猫がいる。手を伸ばして存分に撫でる。
 
 
 株は、「DD(3073)」の値動きが収束しつつある。「アイスタ(3660)」は昨日のうちに売っておいて正解だったわ。あれから買い足さなかった自分を褒めたい。
 逆に「オリエンタル(3660)」は地味に値上がりしている。
 今週末も、来週に期待しつつ猫を撫でて寝るしかないわね。
 
 松井で源泉徴収1538円、手数料拘束金1100円、実質損益7690円。
 SBIで譲渡益税793円、実現損益3900円。
 
 
 自分だけの「ベーシックインカムごっこ」とか、ケチなことを言うのは止めて、今はただ感謝を。
 いつもお世話になっている証券会社の関係者さんたちのご多幸を祈ろう。
 
 
 
 今日は、車に乗って買い物。お目当ては、冷凍の野菜や果物、肉類、大豆製品、キノコ、シラタキ、アイスクリームや氷菓だ。
 買いすぎた。クレカの支払い額が1万を超えたわ。「暗証番号をお願いします」と言われた時は、久々すぎて、ちょっと焦った。
 
 その行き帰りでWi-fiを利用できる場所に寄って、Wi-fiポイントを入手。
 
 
 バニラのアイスクリーム2Lを買ったけど、そのままだと甘すぎる。
 ベリー入りのチーズケーキアイスが食べたいと言う人がいたし、冷凍ベリーとギリシャ風ヨーグルトとクリームチーズを加え、スプーンでかき混ぜた。その上に冷凍イチゴをトッピング。
 姉によると、甘くないそうだ。それは当然だろうな。自分と姉の味覚の感度が違うもの。半分だけ混ぜれば良かった。次回はそうしようとも。
 明日、味見するのが楽しみ。
 
 
 スマホ用の超薄型キーボードの反応が鈍くなったのが気のせいでないなら、PCの磁気にやられたのかも。
 しばしば、PCと一緒に鞄に入れて持ち歩いたり、PCの上に直置きしていたもの。相性が悪いのかも。
 今日は何故か気にならない。やっぱり、気のせいだったのかも。
 この超薄型キーボードは、利き手一つでの操作がしやすいサイズ感。そこがお気に入り。
 
 
 夜は30度以下に下がるらしいけど、今夜は散歩に出かけない。
 POVOのデータ使い放題で、ピッコマもスムーズに読めるし、日記の下書き編集も投稿も、問題なくできるからね。
 
 
 
 明日の天気はどうかな。
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?