見出し画像

【風邪予防と日本三大◯◯】

古巣横浜のママ友グループラインから続々と届く「インフルエンザAでした」の知らせ。

前いた保育園ではクラスで10人以上?一斉集団感染した模様。

先週こちらの保育園に取材に行った際に確認したところ、2月1日時点で佐久穂町立の3園共でインフルエンザ感染者数0でした。

寒すぎて菌も死ぬのか、園児数に対して園舎が広く人と適度な距離感保てるからか、その両方か。

それとも田舎には流行は遅れて届くのか・・・。


テレビでインフルエンザ予防には甘酒がいいと少し前にやっていた。

だからってわけじゃないけど、色々買って飲み比べてみました。

右3つはTSURUYAで買えるんです。

TSURUTAオリジナルのやつは、みりんとか醤油なんかと同じボトルで業務用感あるw

八ヶ岳山系の水と、信州産の米と、この気候と。

酒蔵も多いし、美味しい甘酒ができる条件が揃っている環境だからなのか、

甘酒のラインナップが豊富でつい買いたくなってしまったのです。


いざ、飲み比べ。

コスパ的にデイリーユースできるのはTSURUYAオリジナル一択で、味も私は好き。

井筒長のは、米の粒の食感がしっかりあって、味は一番甘く、デザート感覚で麹を食べるという感じ。

一番飲みやすいのは真澄ので、クリアでツンと抜ける感じでした。

今度は効き甘酒ができるかな。


あとコレ。

佐久市中込にあるピータースというケーキ屋さんで売っていた甘酒のコンフィチュール。

これは麹以外にも色々入ってますが、めちゃめちゃ美味しい!


そうそう。

佐久穂町のお隣の佐久市。

神戸・自由が丘に並ぶ「日本三大ケーキのまち」なんですって!

ほんとに〜?

全然そのイメージないっつーか知らなかったし、三大◯◯っていうのの三番目ってたいがい大したことないよね〜?

なんてタカをくくっていたら、そんなことなかった!

佐久市の中でもNo. 1の呼び声高いピータース

綺麗で美味しそうなケーキいっぱいでテンション上がった。

ショコラのコーナーもあり、品揃えも豊富で味も美味しい!

近くにこんな美味しいお店があったなんて!

それだけで安心感。

甘酒にケーキに…

インフルにはかからずとも血糖値の上昇真っしぐらなまさこさんです^^;


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?