見出し画像

サブ3道Vol.17~コミットメント・目標実現のための仕組みづくり~

人は非合理な生き物

さて、久しぶりのトレーニング日誌。

ここから巻き返して2021年2月のサブ3を改めて狙っていきたいと思います。

大会が無くても。やるよ。サブ3。

もし大会が無かったら、400mトラックを100周と195m走ってサブ3を達成します。

1年前に「サブ3を達成する」と言ってしまったんだもの。

行動経済学では「コミットメント」という。公約、誓約とか。

人は非合理な生き物で、最適な判断を毎回するようには出来ていないようです。

「これをやった方が良い」って思っていても行動に移せないことってよくありますよね。

こういう時は「その行動しかとれないようにする実効性のある仕組みづくり」を意識する。

気持ちがある時に「宣言する」「準備する」ことで自分自身に制限をかけて、合理的な行動に導く。

制限があることって、幸せなのか、不幸せなのか論。

でも制限があるってのは悩まないってメリットがあって、これは結構大きいなーと最近感じています。

自分にどう制限をかけていくか勝負だな。


画像1

*月間走行距離をグラフ化してみると。4月がかわいい。


さて、どうスケジュールを組もうか。

現在の走力↓

画像7

ランニングだけではなく、どのトレーニングも基本は本番からの逆算です。

長距離走は他の競技に比べると計算しやすい競技だと言える。

マラソン3時間切りは1km4分15秒のペースでずっと走らなければ到達しない。

「1km4分15秒のペースが心地よく、寝そう」

ぐらいの感覚にならないと42.195kmは走れない。

ということで、1km4分15秒が遅く感じるようにスピードトレーニングを充実させます。

速いスピードが楽に出る脚づくり。

今現在、100m全力疾走したら14秒2でした。

感覚値ですけど、とりあえず

100m 13秒切り

200m 27秒切り

を目指してダッシュをがんばります。

長距離選手が短距離を練習するのです。

そうすると7月には、1km4分ペースで10kmくらいいけてる計算。

果たして当たるかどうか。


また報告しまーす!


~写真~沖縄県本部町 美ら海水族館

美ら海水族館は散歩コースに良いですよ。朝の10時前は結構空いています。

沖縄県内の方は年間パスポートが本当に、普通に、改めて、絶対おススメです。

画像8

タマカイ:ハタの仲間 *超接近で目を合わせてくれることがあります。

画像4

*黒潮の海

画像5

*ジンベエザメ

画像7


画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?