見出し画像

ランドセルで大学に行きたい!

赤い鞄をずっと買いたいと思っていて、色々探しているのだけれどなかなかこれぞというものが見つからない。赤っていうのは難しくて、オレンジみが強すぎても朱になってしまうし紫っぽいエンジ色、ボルドーってのも赤とは全然違う色だ。暗い赤も明るい赤も可愛いけれど派手で目につく色だから素材によっては安っぽくなりがちで、てかてかすぎてもマットすぎてもよろしくない。高級感のある素材で、色合いは適度に深みがあり、でもしっかり発色している真っ赤がいい。それに鞄というのは実用性がある程度は必要で、普段使いをするならA4が入り肩にかけられてポケットなどもあるほうが望ましい。あと水も弾いてほしい、雨のときとか。
赤い鞄はコーディネートの差し色としてとても有効なので意外とこの世には多くーー少なくとも紫とか黄色よりはーー出回っているのだが、私の心に響く赤い鞄は全然ない!なんで!
はぁ~赤い鞄のなかで1番可愛いのって、つやつやの赤いランドセルなんじゃないの、もしかして。

赤色って昔から大好きだ。目立つし目に優しくないとかなんとか言われるけど私は洋服で赤を取り入れるのもすごく好き。実際に赤い帽子、赤いイヤリング、赤いコート、赤いニット(×3)、赤いパーカー、赤いズボン(×2)、赤いスカート(×3)、赤い靴下、赤色タイツ、赤いワンピース(×2)、赤いベルト、赤いジャージ、赤いマフラー、赤い手袋、赤いスニーカーなどなどを所持している。2個も3個もいらないじゃんって?うるさいなあそれぞれ違うんだよ!ミニスカートとフレアスカートとタイトスカートは全然違うもーん。
赤色のいいところはまず、主役の色ってこと。だってセンターはレッドだろう?異論は認める、心が広いので。なぜ主役なんだろう、分かりやすくて華やかだからだろうか。情熱的なイメージもあるね。正義の味方っぽいけど一転悪役っぽくもある。そんでもって女の子の色でもある。女子トイレ。赤リップとか赤いマニュキアはやっぱり女性らしいイメージ。色々あるけどとにかくヒーローorヒロインじゃん!ダークサイドだとしてもね。
それと、どんな色と合わせても完成度が高いなあと思う。×白、キティちゃんか苺ショートケーキ。×黒、ゴシックやモードなイメージ。×青、引き立てあう反対色でデニムと赤なんて組み合わせは最高。×緑、クリスマスだねえ相性ヨシ、黄緑と赤とかもレタスにミニトマトみたいでプリティ。×黄、マクドナルド!とにかく目をひく。×紫、青と赤でできている色なので当然しっくりくる。×ピンク、超女子。ベリーベリーストロベリーだよ。美味しい。×オレンジ、常夏トロピカル。これも美味しい。×茶、赤ずきんみたいな童話的雰囲気。りんごって感じ。チョコレートも。……ほらね!さっきも書いたけど差し色でもいいし贅沢に使ってもいい。コントラストの違う赤同士で組み合わせても可愛い。
あとはやっぱり血の色は赤だからね。人間はみんな赤が似合う(暴論)。血色感も出せるし肌を綺麗に見せてくれる効果はあると思うよ。知らんけど。
いや赤色をマーケティングしたところで私にはなんの利益もないんでもうやめますがそんな素敵な赤色が大好きな私、やっぱり好きだから色々こだわりがあるせいで鞄がいつまでたっても見つからない。赤い鞄が欲しいのに!

もうお気づきかと思うが私は赤に限らずカラフルなお洋服を着る。そのほうが似合うと思ってるし色と色の組み合わせで遊ぶのが楽しいから。同じような色合いの服ばっかりじゃ組み合わせがいがない。だから本当ならば、あらゆる色のあらゆるアイテムが欲しいのだ。そしたら毎日絶対に楽しい。けどひとつひとつのアイテムがめちゃくちゃ可愛くてお気に入りであることは大前提。
ランドセルはなんと背負えるしA4が入るし他にもいっぱい入るし雨にも強いし高級感もあるし四角いのに丸いしとにかく超可愛い。私の求める赤い鞄の条件にぴったり。メルカリで3000円で売ってる。うわ~ランドセルで大学に行きたい!

いややっぱりランドセルは厳しい……かな。世間の目が。あと子供用に作ってあるからサイズがね。でもすごい可愛いのになあ……。全然荷物は入らないけどときめいてしまったりんご型の赤いポシェットを代わりに(?)購入したのでちょっと我慢しよう、今のところは。ポシェット意外と使えるし。まだランドセルはメルカリで売ってるけど。チェックはしてるけど。完全に諦めたわけじゃないけど。

なお私の小学生の頃のランドセルは赤を頼んだはずなのに絶対にローズピンクだろって色をしてた。あと傷つきにくいように艶消しだからちょっとなんか、違う。THE赤いランドセル、みたいなのがね、可愛い。

ちなみに同じ理由で赤い靴もずっと買えてません。そのうち素敵なものに巡り会えるといいですね。そうだね。おすすめがあればおすすめしてあげてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?