葉山 朔

絵描きです。 普段はInstagramに作品を載せています。 心と体の声に耳を澄ませ向…

葉山 朔

絵描きです。 普段はInstagramに作品を載せています。 心と体の声に耳を澄ませ向き合いながら制作しております。こころが和らぎ響く一瞬を少しでも感じていただけたら嬉しく幸せです。 https://www.instagram.com/saku_hayama

最近の記事

  • 固定された記事

だから描く

初めての記事で、本来なら自己紹介文を書くべきなんだろうけれど、このnoteを続けていくためにひとまず書きたい順に書き出していこうと思う。 普段はInstagramに作品を載せている。 絵と詩をセットにして。 今日Instagramに載せた絵をここにも載せようと思うので良かったら見てほしい。 響けば幸い。 どちらかと言えばnoteには、心の中で強く湧き起こった想いを吐露する場にしようかと考えている。 まだ定まっていない。 見切り発車はあまりしない性質だけれど、たまには良

    • 『繋ぐ想い満ちる時』

      自身の内側に存在する導くモノから  繋ぎ手の役割をそっと渡されて 今ようやく受け入れることができたような… そんな気がした *** 自分の想いを表現することがずっと怖かったし 今も怖い。  けれど 表現することで得た自由と 溢れる豊かな世界に魅了されて もっと描いていきたいとも思っています。  描くことで生まれた繋がりが 世界を広げてくれました。  絵を通して繋がった繋がりが 世界を優しくしてくれました。  想いを表現することが 嬉しくて楽しくて仕方ないです。

      • 青の世界が好きです

        なんだか久しぶりに言葉を綴りたい意欲が湧いてきたので、赴くまま書こうと思う。 と言っても久しぶりなので短文になると思われる。 良ければ最後までお付き合いください。 私は青が持つ世界が好きだ。 見てもらいたい青の世界がたくさんある。 描いてすぐの乾ききっていない揺れて光る青。 乾いた表情が魅せる青とその世界。 文字にすると短いのに 現実ではこんなにも豊かな世界。 青の表情に魅せられて溺れて惹かれて 青の狂気にのめり込んでいく。 それでいいし それがいいから。

        • 怖くなってしまったこころを緩めていきたい。 この作品は過去に描いた作品。 特にタイトルとかは今はないのだけれど 筆の進むままに色を置いていった感じ。 楽しく描けたことが有り難い。 見てくれてありがとう。 こころ和む時間をお過ごしください。

        • 固定された記事

        だから描く

        • 『繋ぐ想い満ちる時』

        • 青の世界が好きです

        • 怖くなってしまったこころを緩めていきたい。 この作品は過去に描いた作品。 特にタイトルとかは今はないのだけれど 筆の進むままに色を置いていった感じ。 楽しく描けたことが有り難い。 見てくれてありがとう。 こころ和む時間をお過ごしください。

          離れるのも離れられるのも

          離れるのも離れられるのも 良いも悪いもなくて ましてや自分を責めることでもない。 自分を責める理由や材料になりやすいから気を付けていきたいところ。 起きたことをただ受け入れるだけで良かったんだと思う。 これまでの出会いも、これからの新しい出会いにも、いつだってわくわくして未知との遭遇的なモノやコトを楽しみながら未来へ向かいたい。 と、言い聞かせてみた最近です。 これまでは離れる離れられる原因は自分にあると責めてしまっていたし、自分の何かを直せるものなら直さなければと

          離れるのも離れられるのも

          今ある素材で息抜きに作ってみた。 今日はゆったりまったりして、明日から徐々にエンジンかけていこうかな🎨✨ 見てくれてありがとう。 心あたたまる時間をお過ごしください。

          今ある素材で息抜きに作ってみた。 今日はゆったりまったりして、明日から徐々にエンジンかけていこうかな🎨✨ 見てくれてありがとう。 心あたたまる時間をお過ごしください。

          まだ想いの言語化が纏まっていないけれど、おそらく9月の個展でお披露目する予定の作品。 他の絵でここ数日、何度も描き直したりして産みの苦しみを味わっていたのだけれど、ようやくひと段落ついたので、この絵を載せときます。 見てくれてありがとう。 こころ和む時間をお過ごしください。

          まだ想いの言語化が纏まっていないけれど、おそらく9月の個展でお披露目する予定の作品。 他の絵でここ数日、何度も描き直したりして産みの苦しみを味わっていたのだけれど、ようやくひと段落ついたので、この絵を載せときます。 見てくれてありがとう。 こころ和む時間をお過ごしください。

          自分の一歩が誰かの一歩の後押しになる

          誰かの役に立てたらいいなと漠然と思っていた。 今は、描いた作品たちを見てもらうことで、 誰かの気付きやキッカケ、何か響くモノを届けられたら良いなと思っている。 綺麗 癒される 色合いや雰囲気が好き 世界観が素敵 なんか好き 神秘的 そういった感想が自分の元に届くようになってきて今思うのは 『もっと描きたい』だった。 まだ怖いのだけれど 小さな世界なのだけれど それでも確かに誰かの役に立てている今がある。 少しずつ、でも一歩一歩だ。 今日も頑張れた自分を大いに褒め

          自分の一歩が誰かの一歩の後押しになる

          早く描きたいな。 なんなら今から描きたいな。 明日を楽しみに思えるのは嬉しくて有り難いことだね。 息抜きもしっかりしつつ、雨ニモマケズ風ニモマケズ… さぁやるぞ…!

          早く描きたいな。 なんなら今から描きたいな。 明日を楽しみに思えるのは嬉しくて有り難いことだね。 息抜きもしっかりしつつ、雨ニモマケズ風ニモマケズ… さぁやるぞ…!

          雨ニモマケズ風ニモマケズ…の精神でいきたい

          本日は天気も良くないせいか、 なんだか泣きたいような、でも、負けるもんか!みたいな気持ちになっている葉山です。 皆さま体調など崩されていませんか? 最近は花粉症の影響も出てきているようで、体調管理も大変です。 本日は朝から下地制作をしていて、乾かしている間にnoteに綴ろうとポチポチ画面の文字を打っております。 地味に下地制作も塗り方を変えて試しながら作業をしているので、少し時間がかかりながらも楽しんでいます。 彩色するのも楽しみです。 さて 最近は息抜きにシー

          雨ニモマケズ風ニモマケズ…の精神でいきたい

          秋の作品展に向けて

          今は周りを見ようとせず、ひとまず描くことに集中せねば…と、思っていたところに身体から『休めよー』という合図がきてしまった。 描きたいという意欲はあっても、 身体からの合図は無視してはいけない。 ・絵のテイストが変わってきたね ・色合いや雰囲気が好みです ・神秘的で素敵 ・水の音が聞こえてくるような感じが好き ・いつか原画を見たい など。 作品を見てくれる人たちの声が自分の元に届くようになってきたのはここ最近のことである。 とても嬉しくて、もっと描きたくて仕方ない。 と

          秋の作品展に向けて

          久しぶりにシールでコラージュアートしてみた。 息抜き大事。 やりたいことがあっても身体がしんどい時は休ませてあげようと思っているのだけれど、最近ハードワークだったおかげかなかなかコントロールが難しい。 それだけ頑張っていると思うことにしよう。 では良い夜をお過ごしください。

          久しぶりにシールでコラージュアートしてみた。 息抜き大事。 やりたいことがあっても身体がしんどい時は休ませてあげようと思っているのだけれど、最近ハードワークだったおかげかなかなかコントロールが難しい。 それだけ頑張っていると思うことにしよう。 では良い夜をお過ごしください。

          絵というツールは 自身や他者を孤独から救い解放してくれる 豊かなコミュニケーションを与えてくれる 心を豊かにし彩りを与え、表現の幅を広げてくれる 自身や他者との架け橋になってくれる 人生に意味なんてないのなら、私は描き続けていきたい

          絵というツールは 自身や他者を孤独から救い解放してくれる 豊かなコミュニケーションを与えてくれる 心を豊かにし彩りを与え、表現の幅を広げてくれる 自身や他者との架け橋になってくれる 人生に意味なんてないのなら、私は描き続けていきたい

          久しぶりのnoteです。 今はひたすら描かなければと鋭意制作中なのですが、今年の9月頃に作品展を開催することになりました。 場所は長野県松本市にあるカフェノイエさんです。 また詳細はあらためてお知らせしたいと思います。 よろしくお願いします。 画像は最近描いた作品です。

          久しぶりのnoteです。 今はひたすら描かなければと鋭意制作中なのですが、今年の9月頃に作品展を開催することになりました。 場所は長野県松本市にあるカフェノイエさんです。 また詳細はあらためてお知らせしたいと思います。 よろしくお願いします。 画像は最近描いた作品です。

          息抜きとお試しを兼ねて作ってみた。

          息抜きとお試しを兼ねて作ってみた。

          ひとまず 心地良いと思う方へ筆を運んでみたら ざわざわしていた心が ようやくほっとしたところ 久しぶりに ゆっくり深く呼吸ができた気がした

          ひとまず 心地良いと思う方へ筆を運んでみたら ざわざわしていた心が ようやくほっとしたところ 久しぶりに ゆっくり深く呼吸ができた気がした